※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
お金・保険

育休手当の支払い先が変わった際、B銀行に失業保険が振り込まれたことに疑問が生じています。ハローワークに確認すべきか迷っています。

育休手当金についてなのですが、
?なことがあり質問させてください!

12月末に2年間の育休が完了し、
保育園にうからなかったため退職しました。
派遣社員です。

育休手当はA銀行に振り込まれていました。
失業手当をもらうため2月にハローワークにいき
A銀行ではなく、B銀行で登録しました。

退職した月と、その前の月の育休
申請手続きが完了しましたと、会社を退職した
次の月に書類が届きました。〔1月の中頃に〕

育休手当、復帰しないなら
最後はもらえないと思っていたのに
貰えるんだと思っていたのですが
いつまでたってもA銀行にはいらないので、
ママリで相談したところ、復帰前提の育休なので
最後はもらえないですという回答をいただきました。


そして、失業保険の手続きを開始し、
二回目の認定日をむかえ、最初の振込が
あったのでB銀行に今日記帳しにいったところ、
2月の半ばに職業安定所からお金が振り込まれていました💦

最後もらえる予定だった育休手当と同じ金額でした。

不思議なのは育休手当はA銀行でもらっていたのに、
B銀行に振り込まれることってあるのでしょうか?

ちゃんと、ハローワークに確認すべきなのでしょうが、
もしご存知のかたがいたら教えていただけないかと思いまして…💦

コメント

ママリ

まず育休手当ですが
復帰前提の育休だから最後の手当はもらえない
とありますが、育休終了日(2歳の誕生日の前日か会社がこの日までって決めた日)と退職日によっては育休手当はもらえるもの全部受給できますよ。

今までA銀行で振り込まれてた手当がB銀行に振り込まれる
っていうのはハローワークに確認しないとわからないですが、育休手当の申請手続きが完了しましたって書類は会社が発行したものですか?
ハローワークが発行したものですか?書類に振込先の口座情報とかは載ってませんか?

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!

    育休手当、全部受給できるんですね。期間もちょうど2歳前日までになっていました。

    申請手続きは会社から
    送られてきました。

    振込先は載っていません。

    12月末に退職し、
    2月頭にハローワークで
    B銀行で、手続きしたから
    育休手当もBに変わってしまったんですかね…💦

    もし、失業保険の手続きをいまもしてなかったら
    A銀行しかないので、入金されていたのか…

    不思議です💦

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

ハローワークでB銀行に登録したから口座情報が更新されたのだと思いますよ。
育休手当も失業手当も出所は同じなので。

  • あい

    あい

    口座情報が更新!
    なるほど!勝手になるんですね、ビックリしましたが
    納得できました^_^

    ありがとうございます!

    • 5月11日