
保育園の先生が子どもを叩くことはありますか?担任の先生に話した方がいいでしょうか?どう対応したらいいかわかりません。
保育園の先生が
子どもを叩くことはあることなのですか?
先程、子どもが寝る前に
「先生にぐーで叩かれたから、
保育園行きたくない」
と言ってきました。
驚いて
「何先生?なんで叩かれたの?」と聞くと
「わからない、言うこと聞かなかったから叩かれたの」と
言いました。
確かにうちの子は言うこと聞かないし、
手がかかる子だと自覚はありますが、
保育園の先生が子ども叩くことは
あることなのでしょうか?
担任の先生とかに話した方がいいのでしょうか?
あまりにもびっくりして、
どう対応したらいいのかわかりません。
子どもが先生に叩かれた場合どうされましたか?
- かな(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
あってはならないことだと思います💦💦
保育士してますが、絶対だめだと思います💦
どの先生にされたのかしっかりわからないのであれば、とりあえず園長に話をするといいかと思います!💦

ままり
普通ないとおもいます
保育園に確認したほうがいいですね
-
かな
コメントありがとうございます。
明日、確認したいと思います。
転園してまだ1ヶ月ちょっとなのに…とても残念です。- 5月10日

m
元保育士です。
絶対叩いたりしない先生がほとんどですが、
正直叩く先生もいます😭
担任の先生は1人ですか?
話しやすい先生なら
聞いてみてもいいと思います😭💦
-
かな
コメントありがとうございます。
叩かれたの子どもの親は、やはり保育園に話を聞きにきますか?
過保護すぎるんですかね?
担任の先生は話しやすいですし、事実確認をしたいと思います。
担任の先生ではないことは確かなので…。
せっかく馴染めてきてるのに、とても残念です。- 5月10日
-
m
過保護なことないです!!!
保育士がそんなこと、絶対あってはいけないことですもん😭
信頼して預けている園で
そんなことがあったらショックですよね😢- 5月10日
-
かな
ありがとうございます😭
我が子を叩けば虐待と言われるのに、保育園の先生が叩くのはあることなのだろうかと思いましたが、やはりダメなことですよね。
あまりにも言うことを聞いてくれない子なので、イラつく気持ちはわかるので先生方も大変だとは思いますが、親でさえ頭を叩くことはないのに…。
まずは明日、事実を聞いてみたいと思います。- 5月10日
-
m
保育士がやっても虐待です😭
私が目撃したのは、年配のベテラン保育士で、
他の先生はそんなことしないのですが
その先生に注意することはできませんでした😢💦
どんな子でも、
プロとして大切なお子さんをお預かりしていることには変わらないし、
精神的にも保育士が子どもに与える影響は大きいので
叩くなんて以ての外です😨
解決してお子さんが楽しく
園に通えますように🙏✨- 5月10日

はじめてのママリ
私も保育士です。
今まで3ヶ所の園で働いてきて今の職場は誰一人子どもを叩く人なんていませんが
前の職場では叩いたり服を引っ張ったりする人がいました。
あってはならないし、あり得ないことだと思いますが、カッとなりやすい人もいるので…
周りの保育士が言っても上は見て見ぬふりの場合もあるので、保護者から言う方が何かしら対応してもらえると思います。
-
かな
コメントありがとうございます。
叩かれた子どもの親は、保育園に言いに来ますか?
また我が子が叩かれるようなことがあると悲しいので、明日保育園に話を聞いてみたいと思います。
まだ転園してきて1ヶ月ちょっとで先生に叩かれるとかびっくりでした。- 5月10日
かな
コメントありがとうございます。
ちょうど明日が参観日で仕事を休んで保育園に行く予定だったので、園長に話してみたいと思います。
どんな風に叩かれたの?って聞いたら、「ぐーでゴツンて」って結構思いっきり自分の頭をぐーで殴るのでびっくりしました。