※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がピアノを続けたいが、練習態度が悪く困っている。条件をつけても泣きながら続けており、毎日大変。発表会が心配で、自身も困惑している。

ピアノの習い事をやめさせたいです。
一年生の娘が2年習ってますが…練習の態度が非常に悪いのでやめさせたいです。けど、娘は続けたい!と一点張りで…。
今は発表会の練習が入ってきて、もう毎日大変です。
泣く時間の方が長いです。
私もピアノができる方ではないので、非常に困っています。
一回でもピアノの宿題をサボったら辞めると条件つけましたが、ぎゃーぎゃー泣きながらでも何とかやってます。
でもこれが毎日続くと思うと…私の情緒が保ちません。
しかも、教室の生徒さんたちはできる子たちばっかりなので、発表会が心配で心配で…。
さっきも異常に泣き暴れるので、私まで泣いてしまいました…。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに家で練習しなくてもいいんじゃないですか〜?
私自身1年から中2まで習ってましたが、練習嫌いで家ではほとんど弾かず、レッスンの日だけって感じでしたよ🤔
まぁそれなりにしか上手くはなりませんでしたが、それでも音楽会の伴奏やったりはしてました。
プロ目指す訳じゃないし楽しんでやるのが1番かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮肉に思われたらすみません。
    それはあなたがもともとピアノができるからだと思います。
    音楽会のピアノ伴奏に選ばれる子は上手な子だけです。
    たぶん、親御さんもお上手だと思います。

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

ここで聞くよりも、先生に相談されたほうが良いと思います。

あと、お嬢さんの普段の教則本と発表会の曲のレベル、周りのお子さんの曲のレベルがわからないと、なんとも言い難い。。

もしかしたら、発表会の曲か実力に合っていないのかもしれないですし。(自力で譜読みができない曲は実力不相応)

あと、譜読みが第一難関で、それを乗り越えると案外ケロリとこなしちゃうかもしれません。


ちなみに。。

うちも似たような感じで相談したところ、私がレッスン付添禁止になりましたよ💦💦

親が口出しすぎも良くないらしいです。😅

レッスン付き添わなくなったら、お互い平和になりました。😌

一度、先生に相談して、それでもいい方向にいかなかったら、辞めちゃってもいいんじゃないですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    先生に相談して、楽譜を変えてもらいました😅発表会の曲は自分で決めないといけないので、娘のレベルに合ったものをお願いしました🙏
    私も今回、コメントのおかげでレッスンの付き添いを辞めました。たぶん娘もその方がのびのびできると思います。

    そして、娘はピアノが弾けるお母さんになりたいようで…。なので辞めないと言っています。
    もう少し様子見ようと思います。

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

私自身、年中からエレクトーンを習っていて大人まで続けたこともあり、子供にも習わせていますが。

先生からは弾ける親ほど、色々言いたくなっちゃうと思うけど、あんまり同じものをずっと弾き続けるのは子供も飽きると言っていました。

発表会の練習ももちろん大変で、毎日やらないから、弾けない、イライラしてるなら辞めて!とお互いイライラしていましたが、結局、当日に胃腸炎になり欠席となりました。

その後、厳しくしてしまったことを反省し、2日に一回など子供が疲れない程度にさらりと練習するようになりました。

ある時、弾けるようになってくると、親に言われなくても好きなら自主的に練習する日がくると思います。

あと、いま一年生で学校生活も疲れてくる頃なので、ピアノの先生にも練習の状況を相談して、難しい部分は少し音を省いたり飛ばしたりなどしてくれると思うので、完璧を求めるより楽しく弾けるように相談してみてはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    たぶん疲れも出ているのもあると思います…。
    私も毎日練習しなくてもいいやと思っていますが、やはり発表会に出る限りいい感じに仕上げないといけないなと思い…。難しいですね💦
    発表会の日に胃腸炎になったんですね💦
    私もぼちぼちしていくようにします…😅

    • 5月13日
ママリ

好きで伸びる子は自分からやりたがるので、無理にさせなくても良いと思います。

音楽一家とか、もう今のうちからプロを目指すとかならスパルタもありですが、本人が嫌々やるものは続かないと思いますし、何より親がメンタルやられます💦💦

早めに見切りをつけて、子供が自分の能力をのびのび伸ばせるものを見つけていく方が楽しいと思いますよ😊

やめて落ち着いたら、また再開しても良いですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    何回も辞めていいんだよ、ピアノやめて体操とか行っていいんだよと言っていますが…
    どうやらピアノが弾けるお母さんになりたいようで😭
    それを言われたら辞める!なんて言えなくなりました。
    無理ないようにもう少し様子見ようと思います…。

    • 5月13日
なお

私自身も幼稚園から小3くらいまでピアノ習ってました!始めた理由は分かりませんが、多分母がやらせたかったのかな?と思います。(後から聞いた話ではバイエルとかが流行ってた年代だそうです)

私も教室自体は嫌ではなかったですが、自宅での練習が嫌すぎて(母に見張られてるのが恥ずかしいし苦痛だし、バイエルなんて知らないし興味ない曲しかやらせてもらえないし)結局「月謝が勿体ない!!」と雷落とされて辞めさせられました😅
私としては「じゃあお母さんが習いに行けばいいじゃん!!」とぶーたれながら思ってました。火に油を注ぐので口には出しませんでしたが。笑

発表会の曲も先生が決めるような感じであればますます興味ないと思います。が、子ども社会でピアノやってることを羨ましがられたりすると辞めたいとは言えなかったです💦
1年生での発表会であれば、他の生徒さんがいくら出来がよくても「まだ1年生だしね」と温かい目で見てもらえます。(私がそうでした)

発表会まで様子見て、頑張れそうなら続けるし、やっぱり厳しければ一旦お休み(退会)し、またやりたければ別の教室も含めて再開を検討する感じでは厳しいでしょうか?
ピアノ教室も音大目指すことを目標としている所もあれば、のほほんとマイペースに習えるところもありますし、発表会に向けてそこまで気張らなくても良いのでは?と個人的に感じました。
その後ピアノはやらずに中学高校で吹奏楽をやりましたが、楽しめないと良い演奏には繋がらないと感じました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ご丁寧な回答で…また経験談もふまえてありがとうございます。
    バイエルン…私もバイエルン育ちです笑
    娘の教室はバイエルン使っていないんです。教室によっていろいろですね。
    発表会のことで私がプレッシャーを感じてましたが、まだ1年生のお言葉に救われました。
    本人はピアノを続けて、ピアノが弾けるお母さんになりたいようで…。ピアノの素質はないと思いますが、もう少し様子を見て考えたいと思います。
    楽しめるようにもっていきたいと思います。

    • 5月13日
ぴっぴ

子供って、なんでも、やめたくない、続けたいと言いませんか😅?違ったらすみませんが、私の中で子供ってそうかな、という感じです。

とりあえず1年生で学校生活もありますし、一度休会するとかはどうですかね🤔
もしくはお子さんをうまくハンドリングしてくれるようなお教室を他に探してみるとか…

私自身、音楽ずっとやっていますが、練習しなくても上達するのは本当にリアな人だと思います😖

音楽っていうくらいので、楽しさを知ってほしいです❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    それ、わかります💦
    休会も考えましたが、娘はその気がないようで。
    ピアノが弾けるお母さんになるのが夢みたいです。
    ぼちぼちやっていって、それでも無理なら辞めようと思います😅

    • 5月13日