
妊娠6週目で悪阻の症状が出ており、食欲不振や怠さを感じています。同じ経験をした方のアドバイスや乗り越え方を知りたいです。
妊娠6週1日です!
5週目のときは食べ悪阻かな?って最初思ったぐらいすぐお腹すいてたのに、6週目入った途端、お腹は空くけどすぐではなくなりました。
悪阻も気持ち悪いなって思うけど我慢できる範囲ですが、身体がすっっっごく怠いです💦
今は気持ち悪さより怠さが勝って動きたくない状態です💦(^◇^;)
これは悪阻と言えるのでしょうか?
わたしもそうだったよー!これからつわりが始まったよー!など同じ方がいたら教えてください!✨
悪阻に対してどう乗り切ったかも教えて頂けると幸いですΣ(-᷅_-᷄๑)♡
- はじめての育児(2歳3ヶ月)
コメント

ちー
私は悪阻の前にだるいなーという症状から始まりました😥その後は食べ物はなにみても吐くようになりました!日によって悪阻の症状が軽かったり重かったりもありました😂
唯一食べられたのはマックのポテトとアイスです!
柑橘系の香りを嗅ぐと楽になったのでずっと皿を洗ったり掃除をしたりしていました😂
好きな香り見つけるとリフレッシュできるかと思います✨

結優
つわりで点滴してもらったら、一時的にですが気持ち悪さは無くなったのに、だるさだけは抜けませんでした。
同じようなことで私も今日質問しちゃってました😂
体力の低下なのか何なんだ〜って疑問でした😅
-
はじめての育児
妊娠すると疲れやすくなると聞いたことありましたが、体力の低下もありそうですよね(^◇^;)💦
同じ方がおって私だけやなくて安心しました💕- 5月10日
はじめての育児
悪阻が怖いです(^◇^;)
ちなみにどのくらい続きましたか??💦
ちー
不安ですよね💦
初期は8週くらいで落ち着きました!
ただ後期悪阻もありました💦
はじめての育児
8週からピークってよく聞きますからラッキーでしたね✨って言いたかったけど後期悪阻あったのですね(^◇^;)
後期悪阻は絶対なってほしくないですね(T ^ T)💦
ちー
全くない人もいればずっとある人もいるらしいので本当様々ですよね😅フルーツを片っ端から試して見たりするとなにか一つだけでも楽なのが見つかったりします✨友達は食べ悪阻が酷い時はずっと飴食べてました!
はじめての育児
飴とってもいいらしいですよね!
試しにさっき鉄と葉酸の飴舐めましたが確かに気が紛れてる感じが良かったです✨
袋見たら2個までって買いてあったので、スーパーでレモン飴か小梅ちゃん買おうと思います!ありがとうございます😭
ちー
私もレモン飴は食べてました✨
大事な時期ですのでお身体に気をつけてください😌