子育て・グッズ 6ヶ月頃の赤ちゃんの寝かしつけ方法と発達について相談です。セルフねんねの赤ちゃんに問題があるかどうか気になります。 生後半年頃のねんねについて 6ヶ月前後くらいのお子さんで、ねんねはどのようにしてさせていましたか? ベッド等においたら自然と寝てくれるセルフねんねだったのか、抱っこして腕の中で寝かせてそっと置いていたのか、など… また、特にネントレなどしなくてもセルフねんねできる赤ちゃんは発達にどこか問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。 最終更新:2022年5月11日 お気に入り 赤ちゃん 発達 ベッド ネントレ ねんね はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月) コメント 退会ユーザー 長女は抱っこで、すんなり寝る日もあればベッドに寝かせたら起きる日もありました😂 長男はどうだったか忘れました(笑) 次女は自然と寝てます! 5月10日 はじめてのママリ🔰 次女さんは、特に寝かしつけなどしなくても自然と寝てくれているのですね うちの子だけじゃなくてよかったです😭 ありがとうございました😌 5月11日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
次女さんは、特に寝かしつけなどしなくても自然と寝てくれているのですね
うちの子だけじゃなくてよかったです😭
ありがとうございました😌