
コメント

退会ユーザー
2歳前にもらった物を全然使わないまま、まだ玄関に置いてあります(-_-;)
うちには必要なかったな~って感じです(^^;

shuushuu
子どもに携わる仕事をしています。三輪車は脚の力が必要なので、結構乗るのに時間かかりる姿が多く見られます。3歳児でもまだこげない子どもはたくさんいますよ(^-^)
脚で、地面を押すブーブーだと2歳でも自分の力で楽しめるのではないかと考えますが、その三輪車にもよりますね〜最近の三輪車は後ろに大人の手押しが付いてますね。乗っていることに楽しいかとは思いますが遊びながら子どもは育つので、ベビーカーに乗っているのとあんまり変わらないのかなって思ったりします。
何が正解かその人によりますが、教育をする観点で私個人の考えでは遊びながらそして楽しみながら足腰が強くなればいいなと考えています。なので年齢や、自分の子どもに応じた物かどうかを判断する事が大切だと思います♪
1つの参考になればと思います(*'▽'*)
-
みかん
コメントありがとうございますo(^o^)o
地面を蹴って動かす自転車?みたいなものは持っていて、今は室内用として使ってます。
それを外用にする事も考えましたが、それだと手押しが付いてないので1人で乗せるのはちょっと危ないかなと。
公園で遊ぶなら行きと帰りは手で持って歩く事になるから不便かなと思ったので、手押し付きの三輪車があったほうがやっぱりいいのかなと思ったんです。
うーん。でも結局漕がないでけって遊ぶだけなら今あるもので十分かもしれないな と思ってきました。- 11月18日

みーちゃん
ごくごく普通の三輪車を持っています。手押しとかついてないのです。
2才半ぐらいから股がるようになりました。
今も漕ぐことはなく、ベビー自動車の様に地面を蹴る乗り方です。
近所に4才の子がいますが、その子も漕がずに股がって足で蹴ってます。
-
みかん
コメントありがとうございますo(^o^)o
上の方の返信にも書きましたが、手押しが無く足で蹴って乗るものなら持ってるんです。
でも手押しがないと外で乗せるの危ないかなーって思ってしまって…。
でも三輪車買っても結局漕がずに蹴って遊ぶっていう意見を聞いて、今あるもので十分かもしれないなーとちょっと迷ってます。。- 11月18日
みかん
コメントありがとうございますo(^o^)o
普段お散歩とか外遊びはされないんですか?
退会ユーザー
散歩も公園も徒歩で行きます。
三輪車こぐの難しいし、取っ手?の操作もベビーカーほどスムーズにできないのでイライラしちゃって。笑