※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aiko
妊娠・出産

出産を機にマザーリングを買いたいが、旦那が反対。アクセサリーが好きで、記念に贈ることがある方の経験を聞きたいです。

1月25日に男の子を出産する予定です(*^o^*)

私は20歳の時に、母親からベビーリングをもらいました。
男の子ですが、私も息子にベビーリングを用意するつもりです。
息子が20歳になった時、ベビーリングの存在を話し、
いると言われれば渡し、いらないと言われれば私が持っていようか、もしくは将来息子のお嫁様に譲ろうかと考えています。

この度ベビーリングと合わせて、マザーリングを記念に一緒に買いたいと思ったのですが、旦那はあまり賛成ではありません( i _ i )
マザーリングって必要なの?と。。
私は出産を頑張ったへのご褒美と、いずれお嫁様に渡ってしまうベビーリングに寂しさがないよう、マザーリングがあればと考えていますが、反対されているので迷っています。

私はアクセサリーが好きで、何か大切な節目には自分にアクセサリーを贈るようにしてきました。
いつも身につけ、見るたびにそのアクセサリーに込めた想いが蘇るからです。

出産の記念やご褒美に、自分へ何か買われたという方がいらっしゃいましたら、アクセサリー以外でも構いませんので、聞かせてください(*^o^*)

コメント

あやちび

わぁ😍私の誕生日と1日違いです💗(笑)
お産たのしみですね( ^ω^ )

私は、出産のご褒美と毎日の子育ての
ご褒美に娘がおっきくなってぐずりも
眠いときにしかしなくなった夏ごろに
県外に連れ出してくれて私の大好きな
ブランドの服や靴をかってもらって、
交通費もすべて旦那がだしてくれて、
めちゃくちゃ申し訳なかったんですが
うれしかったです(;ω;)❤

マザーリング素敵じゃないですか~😘
きっと、立ち会い出産して子育て毎日
がんばっているママの姿を見たら旦那
さんの気持ちもかわるとおもいます✨

とも

育児中アクセサリーは、つけない方がいいかな?と思うので、買うとしても、ある程度子供の手がかからなくなってからかな?
うちは、特にご褒美は、買いませんでした(>_<)ヽ
私も子供産まれる前は、ネックレスとかご褒美に買ってましたから、お気持ちは、わかります!

産後使いやすいマザーズバックなんてどうですか?(*´ω`*)自分好みのかばんやおむつポーチあるだけで、テンションあがりますよ(^-^)

as

うちも上の子を生んだ記念に子供の名前のアルファベットのネックレスを買ってずっとつけてますよ❣(*´ω`*)

私も二十歳になったら息子にあげるつもりでいます❣(ㆁωㆁ*)

現在二人目を妊娠中ですが、今から旦那さんと二人目のアクセサリーを選んで居ますよ❣❤(ӦvӦ。)

それ以外に子供の為には、親が私の赤ちゃんの頃の手形、足型を残してくれたので私も子供に手形足型を残してあげようと思ってます❣(*´ω`*)

手形、足型は額に入っていて壁にかけて飾るタイプで値は張りますが、赤ちゃんの時の思い出を残してあげられるならと思ってます❣

手形足型が気になる様でしたら、参考までに、株式会社マキシムで検索するとでてきますよ❣(*˘︶˘*).。.:*♡

因みに私はネックレス以外は何もご褒美買っていませんが、今回の産後は子供が少しは大きくなったらご褒美で親子3人で旅行に行きたいと思っています❣❤(ӦvӦ。)