
2歳半の女の子の補助付き自転車について相談です。三輪車より補助付き自転車が良いとのことで、14インチと16インチどちらが良いか教えて欲しいです。
補助付き自転車
現在2歳半です。
(身長約95cm、体重約16kg)
3歳の誕生日に三輪車をと思いましたが、ママリでも見てみたら三輪車より補助付き自転車のほうがいい。とありました。
そこで三輪車は辞めて補助付き自転車の購入を検討しています。
みなさんのオススメを教えていただけますでしょうか?
また14インチと16インチだとはじめは14インチのほうが良さそうでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(*_ _)m
- Miii(5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
身長90ちょっとで16インチの補助輪付き自転車を3歳の誕生日プレゼントに買ってもらいました!
もちろん足届きませんでした😂
でも、長く乗ってほしくて大きめ買いました。
補助輪あるし普通に乗れていました!
足が届くようになったのが身長95センチくらいだったので、お子さん大きいようですし16インチでもいいような気がします。
うちは足が届くようになった4歳前に補助輪外しました。
コメント