
10年以上ペーパードライバーで、運転が苦手で喧嘩になる。ペーパードライバー講習に興味があるが、受けたことある方の体験を知りたい。
10年以上ペーパードライバーです。
免許を持っているのに運転が出来ないことで夫としょっちゅう喧嘩になります。
自分でも悩んでいて、子どもの病院や区役所だけでも運転して行けたらなぁと思ったりしています。
ただ、都会の道は狭いし交通量も多く練習するにもどこですればよいか…
なにより駐車が一番苦手なので、他の車に迷惑をかけてしまうと思うと怖くてどこへも行けません😭
実家に帰省したときに、田舎の道や高速道路を運転することはたまにあります。
ペーパードライバー講習に行ってみたいと話をすると、
「それに通ったら運転するの?通っても運転しなかったらただの金の無駄」と言われます😢言い返しますが毎回喧嘩になります。
運転も怖いし、旦那にちくちく言われそうなのも嫌で踏み切れません😣
ペーパードライバー講習、気になっているのですが、受けたことある方、どんなかんじでしたか?おしえていただけると嬉しいです。
- ぼんぼん(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はる
6年ペーパーで3年前、保育園預けて仕事始めるときに家に来てくれるタイプのペーパー教習受けました。

退会ユーザー
私も10年以上ペーパーで、結婚して車必須の地域に引っ越すにあたり、教習所でペーパー用の講習受けましたよ⭐️
私は1回受けただけですが、教官の方に隣に乗ってもらって全然大丈夫そうですねーっと言われて自信が付きました。
あとは夫に隣に乗ってもらって何度か運転しました。
やっぱり実践あるのみだと思います。
今は毎日運転していて、苦手意識のあった駐車も車線変更も全然平気になりました😃
-
ぼんぼん
そうなんですね!
10年以上ペーパーだったのに今普通に乗れてるなんてすごいですね!
1回だけというのは1回教習所で乗っただけということですか?1回だけというのがあるんですね!
何時間くらいで金額はいくらくらいでしたか?- 5月10日
-
退会ユーザー
1回行って様子見て何回か受けようかと思ったんですが、教官に大丈夫そうと言われて1回しか行きませんでした。
1時間で5,000円ぐらいでした⭐️- 5月10日

はじめてのママリ🔰
講習には行ってないのですが
同じくペーパードライバー10年超えで
昨年末頃から車の運転の練習を始めたところです💦
引っ越したことでスーパー等が遠くなり
子どもの病院に行くにも車が必要になったからです😭
その体験談なのですが
私も駐車が苦手です😅
なので人の少ない時間帯に広いスーパーなどに行って
車の少ない場所で駐車の練習何回もしました!
お店の入口から近いところがここしか空いてないって場合は
もう諦めて1番遠くて空いてるところに停めに行ったりしてました😅
うちの旦那も私が車の運転が苦手なことも知ってますし
運転しろと何回も言われて
練習する時にはついてきてもらってました!
今でも苦手意識はまだ抜け出せんが普通に運転して買い物に行ったりはできるようになりましたよ😊
駐車場もピンポイントで空いているところに停められるようになりました!
講習に関しては自分の車では無いですし、決まったところを走るのは普通の実践と全然違うと思うので
自宅の車で運転するのが1番いいと思います😭
-
ぼんぼん
ありがとうございます。
自分で練習されてるのすごいと思います。
駐車場の広いスーパーとか近くにあまりなくて、駐車の練習は近場では難しいかもです。。
でもみなさんのコメント見ていて自分もやってみたいと思ってきました!- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
物は考えようなのですが
緊張しながら運転嫌だなーって思いながら乗ってる時の方が失敗が多いんです💦
駐車する時も何回も切り返したりしなければ上手くできなかったりしたのですが
運転したい気分!楽しい!私はできる!って気楽に考えて乗った時の方が
駐車も上手くできたりします😊
車の運転ぐらいできる!って自分に言い聞かせてます!
緊張して両手で肩が上がるぐらいガチガチにハンドル握るより
力を抜いて片手で運転するぐらいの気持ちの方がうまくいったりするので不思議です😱- 5月10日
-
ぼんぼん
そうかもしれないですね😅
でもやっぱり怖いです😣
そして駐車の間隔が全然掴めず本当に苦手です😭
ただ、運転出来るようになったら、何も取り柄のない自分ですが少しは自信が持てるようになるのではとも思ったり。
子どもが小学生とかになれば習い事の送り迎えとかママができたら嬉しいですよね☺️
怖いですが頑張りたいです!- 5月10日

ゆうこりん
去年の9月頃に出張タイプのペーパードライバー講習受けました。自家用車で出来るので、感覚もつかみやすいし、先生もやさしくわかりやすく教えてくれます。私も主人に乗ってもらって練習したときに、身内なので容赦なさすぎて心折れました😢
地域によるかと思いますが、私は1時間(50分レッスン10分休憩)で五千円で時間数が増えるごとにプラス五千円でした。
-
ぼんぼん
ありがとうございます。
出張タイプいいですね!調べたところ近くに教習所もないみたいで、家に来てもらい家の車で運転した方が合っているかもです。
旦那だと心折れますきっと😢
時間も1時間で出来てその金額なら全然高くないですね!- 5月10日
-
ゆうこりん
私がお願いしたところはチャイルドシートに座らせておければ子供と一緒に参加することができたので、それもよかったので、本当におすすめです!
- 5月11日
-
ぼんぼん
子どもも乗せていけるのは大変助かりますね!1時間くらいなら泣いてもなんとかなりそうですし!
私も探してみようと思います!いいところが見つかるとよいのですが。。- 5月11日
ぼんぼん
ありがとうございます!
家に来てくれるペーパードライバー講習って大体いくらくらいかかるのですか?
はる
5000円です!
自動車学校のより安いです!
家から保育園経由で職場までを練習しました!
ぼんぼん
安いんですね!
1回5000円ですか?受けようと思えば何度か受けれるかんじなんですかね?
駐車の練習が出来ればよいのでそのくらいの金額だと助かります😂
はる
自動車学校のペーパー教習だと6000円でした。
こりゃダメだと言われその日の午後にまた教習してくれました笑
時間なくてその2回だけですが乗れるようになりましたよ!
ぼんぼん
2回だけで乗れるように!すごいです!羨ましいです!
駐車の練習も一般道でしたのですよね?!
わたしもやってみたくなりました!!
ありがとうございます
はる
駐車はアパートの駐車場でしましたよ!
駐車はなかなか慣れませんでした。