
朝のお見送りや帰りの迎え方について相談です。
1年生のママさん、もしくは先輩ママさん🍀
朝のお見送りはどんな感じでしていますか?していましたか?
学校まで大人の足で7分ほど、子供の足で15分前後です🙌🏻
信号は一つで、そこには旗振りのおじさんが毎朝立ってくれています!
そこの大通り以外は、歩道などはなく路側帯?の白い線の内側を歩く感じです🙏🏻
わりと近くて安全な方だと思うんですが、もう心配で心配で💦
旗振りのところまで見送っていましたが、今日は見送りいらない!の意思が強かったので(いつもですが)
家の下でバイバイしました🥺
決まって一緒に行く子は居ないですが、4人ぐらい近所にいるので誰かしら毎日会えて一緒に行く感じです☺️(1年生または2年生と)
みなさんはどんな感じですか??
帰りは、GPSの「学校を出ました」の通知が来たら大通りまで迎えに行っています😌
- ゆかりーぬ(9歳)

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちは大人の足で2〜3分、子供の足で5分の距離で一本道で信号もないので見えなくなるまでは見送ってます☺️というか娘が見てて欲しいと言うので😂
歩道はなく白い線の内側を歩くんですが、同じ時間帯に沢山の小学生や中学生も通るのでまあまあ安心してます。
地域の方も立っててくれるので!
帰りはお友達と帰ってきてるので家で待ってます☺️

nana.
うちも割と近く登校班の集まり場所からすぐに曲がり角があり、そこから一本道でつきます🎶同じく道路の白い線の内側を歩く感じで👣距離的には大人の足だと5分くらいです🤔
新一年生の子が娘の他にあと2人いるのですが2週間くらいは朝登校班まできていて(私は1週間と数日くらいです😂下の子がやんちゃで雨の日をきっかけにちょっと早めに見送りに行かなくなりました😂)
帰りも何日間かだけ様子見るがてら迎えに行きましたが、もう1人で行かせてお友達と一緒に帰ってきてます🙃🎶

みわ30
朝は玄関でいってらっしゃ~い、迎えも行ってないです。
朝は近所のお兄さんお姉さんと行きます。集まる場所までは1分ほど、そこから子供のスピードで5分で学校です。
初日から3日くらいは朝も迎えも家から見える範囲で見てましたが地域の方もいるので親の出番はないかな?と思ってます。GPSもキッズ携帯もまだ持たせてないです。

ままり
我が家も1年生です✨
子供の足で30分かからないくらいですが、我が家もずっと交通量の多い道を歩いていくので心配です💦
4月中は途中まで送って行って、だんだん送る距離を短くしていき、連休明けからはもう1人で行くというので、1人で行かせてます。
我が家も同じ感じで、朝は集団登校ではないので、途中で会った子と一緒に行ってます✨
帰りは方向が同じ1年生で集団下校なので、そこまで心配はしてないんですけど💦
コメント