
コメント

みちち
認定こども園は、元々幼稚園の施設が保育園の機能を取り入れて運営している施設です。
幼稚園と保育園が共存してる感じです✋
なので、日中は幼稚園と同じようなカリキュラムなので私の市ではとても人気ですよー🐱
認可の保育園は、あくまでも保育園で保育するのが目的で教育などにあまり力を入れてないこともあります。園によって方針は様々です✨
みちち
認定こども園は、元々幼稚園の施設が保育園の機能を取り入れて運営している施設です。
幼稚園と保育園が共存してる感じです✋
なので、日中は幼稚園と同じようなカリキュラムなので私の市ではとても人気ですよー🐱
認可の保育園は、あくまでも保育園で保育するのが目的で教育などにあまり力を入れてないこともあります。園によって方針は様々です✨
「1歳」に関する質問
現在慣らし保育中の1歳の男の子がいます。 今朝から鼻水と少し咳が出ます。 熱はなく元気で食欲もありますが、明日おやすみするべきか行かせるべきか悩んでいます…ちなみに明日は3時間の保育予定です。 保育園の案内を見…
1歳過ぎのお子さん、積み木とか積み輪(わ投げ?)積み重ねカップなど積めますか? うちの息子どのおもちゃも投げるしかしません😇 もちろんお手本見せたり一緒にやろうとするんですが投げます。 保育園入園したので投げて…
子供の耳垢って… もうすぐ1歳の娘がいますが、新生児期が過ぎてからはほとんど耳掃除をせずにここまできてしまいました笑 まずは慣らし保育の間に、一度耳鼻科に連れていこうと思いますが…🤔💭 皆さんは定期的に耳鼻科に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーさん
ありがとうございます。
こども園よさそうですね。見て見ます😊