
旦那がビールを飲むことで娘の寝かしつけに影響が出ており、改善を求めています。共働きでの負担が大きく、悩んでいます。
旦那が夜のビールをやめられません。
夕飯の時に飲んで、娘が寝る前に寝落ちします。
もちろん娘に絵本読んだり寝かしつけするのは私です。
別に禁酒してほしいわけではなく、「ビールを飲んでも娘が寝るまでは起きていてほしい」「起きてられないなら娘が寝てから飲んでほしい」と言ってるだけです。
今日は私が仕事で20時帰宅でした。
旦那は夜勤明けで昼には帰宅していました。
娘の保育園のお迎え、夕飯、お風呂はしてくれてましたが、私が帰ってくる前にやはりビールを飲んでいたようで、帰ってきてすぐ寝落ち。
私が夕飯も食べずに娘の寝かしつけをしました。
夜勤の日は夜飲めないので、家にいる日に飲みたいのはわかります。
私が休みの日ならまだ我慢できます。
でも今日みたいに帰宅遅めの日でもやられるとなんなんだろうって感じです。
何回言っても改善されません。
フルタイム共働きです。
もう一緒に住むのも嫌になってきました。
私が求めすぎですか?心狭いですかね?
- ママリ(1歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)

🥖あげぱんたべたい🥖
旦那さんしっかりしろ!って言いたいですね😭
なんで飲んじゃダメって言われてる訳じゃなくて寝かしつけてから飲んでねって言われてるのにそれが出来ないんでしょうね😩
でも男の人ってそうですよね(´TωT`)
コメント