
小学校のクラス便りで、子供の作品が載っていなかったことにショックを受けた親が相談。先生に聞くべきか悩んでいます。経験のある方からアドバイスを求めています。
田舎の小学校に通う1年生の親です。
4月から学校がはじまり、
毎日楽しそうに登校してがんばっています。
クラス便りを週1回のペースでもらってきます。 写真も載せてくれて様子がよく伝わってきます。全体が載っているので、誰が誰とかはあんまりわからない感じの写真です。
今日もお便りをもらってきたのですが、
1人ずつ図工の時間に作った作品をもって写真に写っていました。
作品名は先生が書いておられました。
1クラス20人中、
載っているのは18人だけで、
うちの子と、たぶんもう1人は載っていませんでした。
これって、
おかしいなーと思うのがおかしいのでしょうか。
保育園ではないんだから、
そこまで全員分期待するなよって感じなんですかね?小学校って。
はじめての小学校という事もあり、よくわかりません。
親としてはすごくショックだったし、
うちの子の作品も見たかったなぁと残念でしたが、
そんな事思ったらダメなのかなぁと、
自分の感情や考え方を肯定していいのかよくわかりません。
先生に聞いたらモンペって思われてしまうのかな?とかも思ったり。
そんな経験があった方や、
先輩ママさんパパさん、
アドバイスよろしくお願いします。
- ぷーこ(3歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
え!
数人しか載ってないなら分かりますが、2人だけ載ってないのはめちゃくちゃモヤモヤします!!
まだ作り終わってないとかその日休んじゃったとかではないって事ですよね、、、?!

とうあ
時間が足りなくて完成していないなど理由があるかなと思いますよ!
来週のお便りに載っていればいいですね!
-
ぷーこ
回答ありがとうございます。
私も次のお便りかなー?と一回は思ったんですが、
なんでやろ?なんでかな?と考えるうちにモヤモヤが膨らんでしまいました。。。
載せられなかった子は次の号で〜とか一言書いてくれたらなーと思います。- 5月9日

ニルチェ
小学校の教員をしています。
たぶん故意ではなく、ミスだと思います。全員載せようとしたのでしょうね。
担任の先生に聞いてみても良いかと思いますよ☺️
モンペとか思わないです!
-
ぷーこ
回答ありがとうございます。
先生してらっしゃる方のご意見、とても貴重です。
先生がもしミスならば、
それを責めてしまうのは嫌なので、
言い方に気をつけて聞いてみようかと思います。、- 5月9日
ぷーこ
回答ありがとうございます。
休まずに登校してるし、
作品も作ったそうです。
モヤモヤしますよね。