※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびりママ🌸
子育て・グッズ

お子さんの好き嫌いが多い方、胃腸炎や風邪の時の食事についてアドバイスをお願いします。長男が食べられるものが限られており、下痢が続いていて困っています。

お子さんが好き嫌い多い方、お子さんが胃腸炎やお腹の風邪になってしまったときどうしてますか??
また、看護師さんや助産師さんいらっしゃったら、そういう方にもアドバイスいただきたいです。
長男がお腹の風邪を引いているのですが、お粥ダメ。うどんダメ。りんごダメ。バナナダメ。
普通に納豆ご飯とかチャーハンとかおにぎりとかあげてるからか、治りが遅く、4月末からずっと下痢です。
保育園行けなくて困ってます。

コメント

ゆゆ

子ども3人それぞれ好みが違い
1人胃腸炎になると
高確率で全員なるので
明らかに消化の良くない物でなければ
食べれるもの食べな!の方針で
やってます👍
少しでも栄養になっていれば
それでOKって感じです(笑)
アドバイスになっているか
わかりませんが
参考になったら幸いです🙂
お大事になさってください🍀

  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    お優しい言葉ありがとうございます😢
    小児電話相談の人に相談しても、でも消化の良いものじゃなきゃだめですからと言われ、困り果てていました。。
    お肉とかがっつりあげてる訳じゃなければ良いですよね。
    ありがとうございます😊

    • 5月9日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    消化の良い物の方が良いのは
    重々承知だけど
    食べてくれないから
    困ってるんだよ!!!!が
    正直なところかと思います😢
    嘔吐下痢のピーク時は
    ゼリーとかが多かったです!
    ピークの時は水分補給重視で!
    ピーク過ぎたら
    納豆ご飯もあげてました😅
    おにぎりも海苔つけなければ
    いいかって感じでした(笑)
    食べないで体力大幅ダウンより
    少しでも食べて少しでも体力アップ!
    って感じでやってます👍
    ただ、お粥とかうどんとかよりは
    消化に良くないとは思うので
    1回あたりの量は減らして
    5食くらいとかにしてました😅
    早く良くなるといいですね😀
    次男くんに
    うつらないといいですね😢

    • 5月9日