
次女がお菓子を食べすぎてごはんを食べないことに悩んでいます。おやつのルールについて相談したいです。菓子パンはおやつに含めるべきでしょうか。
次女がお菓子を食べすぎてごはんを食べません。
勝手にとれる、勝手に食べられる環境にしていた私の責任です😣
明日から15時のおやつ、あとは食後のデザートのみにしようと思います💦
おやつはとりあえず200kcal以内にしようと思いますが、みなさんだったら菓子パンもおやつに含みますか?
幼稚園の給食があまり美味しくなくて、帰宅後に食パンや、菓子パンを食べたりするのですが、それはどうするべきなのか…
みなさんはお菓子のルールどうしてますか?
- ママリ(4歳4ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
菓子パンおやつカウントです。
ご飯の時間以外に食べる物はおやつとしてカウントしてます。
菓子パンでもいいから帰宅後あげて、もし更におやつあげるなら小さいの一つとかにしますかね(4連とかの小袋1つとか)
お腹はすいてるだろうけどここでがっつり食べると夜ご飯食べられないですよね。
食後のデザートも毎日は無くて週2.3回位かな。
たまにフルーツ買った時に食事に添えてだす感じです。

ママリ🔰
カロリーとかはあんまり気にしたことなかったですが💦
うちはおやつは基本的に1日1個ルールです!(休日はちょっとゆるくて午前中にもお腹空けばひとつ食べさせます。)バナナだろうがヨーグルトだろうがパンだろうがチョコなど小さいものだろうが袋菓子だろうが1個なので,お腹の好き具合で子どもが選んでいます。平日はお腹空いているのでチョコとか選ぶことはまずないですね😁だいたいお腹にたまる芋やバナナをチョイスします。
そして,朝ごはんや昼ごはんご飯完食しなかったらおやつはナシもしくはお菓子ではなく残したものと同じようなものを与えます(野菜残したら野菜,ご飯残したらおにぎり等)😂
はじめてのママリ🔰
我が家のお菓子のルールは園から帰宅後小袋2つ位なのですが最近はまもられてないです💦
更にアイス食べたりしてるので緩い方だと思います。
うちも気を引き締めて行かないとなって思ってます。