
パート勤務中に育休を取ると、更新期間と被る可能性があります。更新中は育休を取れない可能性があります。
2015年から正社員で勤めていた職場でこの5月からパート勤務に変更しました😭
(近隣に勤務地がなかったため自己都合ということになりました。)
そこで3人目も欲しいということを伝えると育休はとれるよ!(社保は扶養に、雇用保険はそのまま)とのことでしたが、パートは3ヶ月更新です。
産休、育休を取ると必ず更新と被るとおもうのですが
育休などの間は更新できないのでしょうか?
そうなると更新終了=育休手当など終了となるのでしょうか?
いまいち理解出来ていなく申し訳ないのですが教えてください🥲🥲
- 3児のママ🤪(2歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はなめがね
育休期間中はそのままだと思います。
妊娠を理由に解雇できない、とかそういう理由だったはず。
詳しくは会社の人事の方と相談して、働き続けたいけど不安に思ってる〜と聞いてみてください。
ただ、復帰したらその日から更新対象になるので切られる可能性はあります。
3児のママ🤪
そうなのですね!ありがとうございます🥺!