※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

保育士さんやお子さんのいる方へ。延長保育では何をしているのでしょうか?今日迎えに行ったらテレビを見ていて、戸惑いました。

保育士さん、お子さんいる方
延長保育ってどんなことしてますか?
今日迎えにいったらテレビみていて
もやっとしました。。。



コメント

はじめてのママリ🔰

おままごとなどしてます!!
わたしの娘の保育園にはテレビはないみたいです🥺

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    テレビないのが普通だと思っていました、、

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしが小さい頃通ってた保育園はテレビがあり結構な頻度で見てましたよ🥺
    なのでわたしは無い方が珍しいとおもってました🤣

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

わたしのところは
テレビないです!

  • ままり

    ままり

    テレビないのが普通だとおもっていました、、

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこの園も保育士不足
    だったりしますからね..
    嫌なら早くお迎え行くしか
    ないですね(´;ω;`)

    • 5月9日
m❤︎r❤︎a

保育士をしていますが
延長保育は室内で好きな遊びをしています。テレビなどは見ませんね😅

  • ままり

    ままり

    そうですよね😭
    おままごととか
    好きな遊びをしていてほしいです、、

    • 5月9日
あず

我が子も延長保育で短編映画を見たと
言ってました!!

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😂人が少ないとそうなるんでしょうか、、

    • 5月9日
もふもふ

時間によればテレビ見てますよ!17時半とか過ぎたら先生減りますし💦

  • ままり

    ままり

    そうですよね、、
    なんかモヤっとします、、

    • 5月9日
  • もふもふ

    もふもふ

    私はまだかなぁって寂しく待ってるより何かに集中してくれてるほうがいいので何も思わないです!たぶん見るまでにたくさん遊んでるので👍

    • 5月9日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭
    仕方ないことなんですかね、
    なんか他にも色々思ってしまい
    転園考えてしまいました💦

    • 5月9日
  • もふもふ

    もふもふ

    他に何があるのかわかりませんが、それだけで転園はもったいないですよ💦

    • 5月9日
  • ままり

    ままり

    もったいないのですかね、、
    もともと第一希望の園ではなかったのですが
    子どもの主体的な遊びがすくない気がして、、

    • 5月10日
けろけろけろっぴ

寂しくさせるよりテレビみててくれた方が安心します😌

  • ままり

    ままり

    そう考えるといいのかもしれません😢

    • 5月10日
あづ

幼稚園ですが、働いてる時預かりでテレビ見てました💦

・15時過ぎから16時→おやつ早く終わった子が室内で走り回らないように(まだ食べてる子もいるから)
・17時半以降→先生達が園の掃除するのと、お友達が減ってきても寂しさを感じにくいように
という理由でDVDの時間でした😅

  • ままり

    ままり

    そうですよね、、
    先生も1人でみるとなると安全面とかありますもんね、、

    • 5月10日
🍠

うちの園延長保育だけじゃなく通常保育の時間もビデオとか見てますよ🤣🤣

  • ままり

    ままり

    やっぱりいまはどこもそついうものなんでしょうか😂

    • 5月10日
deleted user

うちの子の保育園はテレビないですが、歳の離れた弟のお迎えに行っていた時テレビ見る時間があった記憶があります!
延長保育の時間以外は遊んでると思うので気になりません☺️
家帰ってきてもテレビ見てますし。笑

  • ままり

    ままり

    気にならない意見多いですね😳😳
    気にしすぎなのかも、、と思えてきました。

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コメントを見る限り保育園=テレビを見ない所では無さそうなので、自分に合った保育園を探すのがいいのかもしれませんね!
    保育園によって方針も違うと思うので同じ考えの所に転園するほうがモヤモヤしなくてすむと思います☺️
    テレビを見せている先生が悪いわけではないので☺️

    いい保育園がみつかればいいですね❤️

    • 5月10日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    ほんとに、保育士の先生が悪いとは思ってません!ただ方針が違うだけですよね😊

    他の園もかんがえてみたいと思います!

    • 5月11日
みんてぃ

上の子は幼稚園に転園しましたがその前の保育園ではみてましたよ!
私も保育園児だったときみんなでセーラームーン見てた記憶があります笑
たとえばそれで鬼滅の刃とか見せてるなら嫌ですが😂

  • ままり

    ままり

    たしかに鬼滅とかではなさそうですが、、
    こないだ子どもが
    ゆきだるまつくろう〜って
    歌っていたので
    アナ雪とかみているようで、、
    正直えーっって思いました😂

    • 5月10日