
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしたこと無かったです😳
お酒タバコ以外気にせずなんでも食べるし何でも飲んでました🙆♀️
ただおっぱいが詰まりやすい、乳腺炎になりやすい、とかあれば食事には気を使った方がいいかもです❣️

ふー
授乳なら、全然気にせず食べていいと思いますよ?
-
0歳児のママ
乳腺炎になりやすい体質らしくて、それもですが 赤ちゃんに影響がないかが特に気になってしまいます💦
- 5月9日
-
ふー
辛いですよね😫
私も乳腺炎しょっちゅうなってました。
桶谷式通ってましたが、生明太子ダメって聞いたことなかったです😳
脂肪と糖に効くやら、なんちゃら謳っている、ノンカフェインのお茶など飲むと、私は乳腺炎なりにくかったです。
ドケチなんで、お湯で半分以上薄めて飲んだりしてましたが😅w
あと私は猫背で授乳してたらしく、それが一番の原因だったみたいです。- 5月9日
0歳児のママ
わたし自身、乳腺炎になりやすい体質らしくて 気になりますが、どうしても食べたいです…。食事に気を使っているつもりでも、気づかないうちに乳腺炎になりやすい おっぱいが詰まりやすくなる食べ物を食べてしまっているのかもしれないと不安です… 赤ちゃんにも影響ないか不安で…💦
はじめてのママリ🔰
私も割と乳腺炎なるタイプで上の子の時は毎月でした😂
下の子の時は乳腺がしっかり開通したのか1度だけでしたが全然気にせず食べてましたよ😂
やっと妊婦の体重制限から解放されたし食わせろ〜!!!って感じでした🤣🤣🤣
乳腺炎を直すには赤ちゃんに吸ってもらうのが1番!って言われてますしそんなにきにしすぎなくてもいいかなと思います💕
どうしても食べたいなら食べちゃいましょ〜🍙
0歳児のママ
妊娠中は体重が増えず、逆に怒られてしまっていました…でも今 授乳するとすぐお腹すいちゃって食べたいものを制限せず食べたいけれどどうしても乳腺炎は嫌だし赤ちゃんに影響出ても嫌で 毎度手を止めて悩んでは食べれないものばかりです😭🙌
しかし今回だけは妊娠中からずっと我慢しているものなので食べたいと思います!
1回くらい…💦いいですよね☺️