※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産の潮の満ち引きについて家族が心配していますが、帝王切開の手術時間は潮の影響を受けないので安心してください。干潮の時間帯での出産は特に問題ありません。

干潮、満潮の出産についてです。
予定帝王切開で5月17日に出産する予定なのですが、家族から潮が引いてる時間じゃないよね?と言われ意味がわからなかったのですが、潮が引いてる時間帯は人が亡くなる時間で満ちている時に出産するのが良いそうです。そして潮が引いてる時間に出産するのは良くないそうなのですが、帝王切開の時間を先生に相談したところ潮の満ち引きに合してやることはできないらしくその日満潮が6時48分で干潮が13時31分なのですが、私の手術予定時刻は11時でまた2番目に手術予定なので生まれる時間となると潮が引いてる時間帯になりそうです。海に囲まれた県でこういうのは結構気にするので家族になんと言えばいいのか…またやっぱり干潮の時間帯に出産は良くないことなのですか?干潮の時間と知ってしまい、産むのが怖くて子供にも申し訳なくなってきてしまいました。

コメント

ねこ

ぜんっぜん気にしたことないです 笑
むしろ自然分娩の人って時間調整できないからそんな人たくさんいるでしょ、って感じです😅
気にしなくていいのでは?

はじめてのママリ🔰

予定じゃなかった場合どうするんですかね?
潮がひいてる時間に子宮口全開になったら満ちるまで待つわけにもいかないでしょうし
お医者さんも潮満ちてる時間に合わせて手術しますは難しいし
気にしなくていいと思いますが、、、


家族にはお医者さんが決めることなので😖時間指定出来たら私としても潮が満ちてる時間に産みたいんですけどね😖!!
でも無事に産んできます💪💪
でいいと思います😖

たこさん

干潮が良くないのは迷信だし、気にしたことないです。
帝王切開のスケジュールは病院から決められているのですからどうにもならないと思います😓

deleted user

関係ないと思いますよ!
私の兄は13日の金曜日で雨の日に産まれました🤗

まひゆ

根拠のない迷信なので、全然気にしません(^^)
赤ちゃんのベストのタイミングで予定帝王切開するので問題ないと思います!
むしろ予定延ばして、その前に破水とかして緊急帝王切開して障害が…とかなるよりいいと思いますが😅

あっちゃん

関係ないと思います💦
潮が引いてる時に生まれた子供はどうこうなるというわけじゃないですし、陣痛からの出産でそこまで気にしながら産む人いないと思うので私なら気にしません😅
ただ、帝王切開する日が赤口とか仏滅なら気にします。