※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆmama
家事・料理

離乳食で豆腐準備して冷凍したらちょっと黄色っぽくなってしまいました(…

離乳食で豆腐準備して冷凍したらちょっと黄色っぽくなってしまいました((((;゚Д゚)))))))
不安であげてません‥
毎日作る時間はないし💦
皆さんはどうやって保存してますか❓
毎日作る感じですかー😢😢
いいアイディアあったらぜひ教えてほしいです。

コメント

ゆーたん3

お豆腐は冷凍したら水分が抜けてしまうため固くなります。そのため赤ちゃんには使えません。
私は小さいパックを買って残ったら大人が食べてます。

  • ゆゆmama

    ゆゆmama

    お返事ありがとうございます😊❤️
    そうなんですね( ゚д゚)
    やっぱり使う分毎日作らないとですよね😅
    ありがとうございます!
    参考になりました❤️

    • 11月18日
H☆R

豆腐は冷凍に不向きだと聞きました。

なので私は使う分だけ、レンジで30秒ほど温めて、潰して与えました。
今日、初めて豆腐を与えましたが、潰しただけで食べてくれました。

ネットとかにも温めて、ビニールに入れて潰すと早いと書いてありました。

  • ゆゆmama

    ゆゆmama

    お返事ありがとうございます😊❤️
    電子レンジでも結構大丈夫ですか❓( ゚д゚)
    豆腐あんまり好まないんですが
    なにかだしとか入れて味変えてますか❓😥

    • 11月18日
deleted user

私は野菜やお粥などはまとめて作ったり切ったりして冷凍してますが、豆腐は小さい3個パックのやつを買って離乳食で使ったら残りを私がお昼ごはんで食べてます^ ^

  • ゆゆmama

    ゆゆmama

    お返事ありがとうございます😊❤️
    やっぱり豆腐冷凍は難しいですよね((((;゚Д゚)))))))
    ありがとうございます!!
    3個パックのお豆腐買ってきます!!

    • 11月18日
ぱん

おみそ汁とかに使う時に少しよけといて
赤ちゃんの分はレンジで温めてました♪
豆腐は冷凍に向かないので、大人のついでがある時にあげてましたよ(^^)

  • ゆゆmama

    ゆゆmama

    お返事ありがとうございます😊❤️
    やっぱり皆さんに言われたのですな豆腐は冷凍できないんですね‥((((;゚Д゚)))))))笑
    ちなみに毎日たんぱく質の物なにあげたらいいのでしょうか❓
    アドレスいただけると嬉しいです(´・_・`)

    • 11月18日
  • ぱん

    ぱん

    私も冷凍してストックしたかったのでお魚が多かったです♪
    あとはきな粉!!!便利です(笑)
    納豆も冷凍できるので離乳食中期に入ってからはよくあげてました\(°∀° )/

    • 11月18日
  • ゆゆmama

    ゆゆmama

    お忙しい中ありがとうございます(´・_・`)
    お魚まだあげたことなかったのですが早速お魚買いに行ってきます‼️o(^▽^)o
    あと豆腐も一様笑
    きな粉!!それいいですね😆❤️
    ありがとうございます!
    参考になりました😂😂😂

    • 11月18日
hoshiko

豆腐は冷凍保存に向かいので、食べる量を測って食べる時に温めて食べさせてます。

豆腐ではないですが、高野豆腐なら冷凍保存できますよ!

  • ゆゆmama

    ゆゆmama

    お返事ありがとうございます😊❤️
    使う分レンジするようにします( ゚д゚)‼️
    高野豆腐ですね!?
    探してみます!
    ありがとうございます😂😂

    • 11月18日
deleted user

豆腐は冷凍に向きません😔
あたしも初めての時は知らずに冷凍してしまい、ボソボソでした😱
なのでコープの冷凍豆腐使ってます♡
使いやすくキューブになってるのでとっても便利です!
解凍したら普通の豆腐の食感ですよ☺️

  • ゆゆmama

    ゆゆmama

    お返事ありがとうございます😣❤️
    まだまだ離乳食始めたばっかりでわからないことだらけです😢
    冷凍豆腐あるんですか!!!!
    それは便利ですねo(^▽^)o
    教えていただいてありがとうございます😂😂😂

    • 11月18日