
保育園に行きたくない下の子をどうするか悩んでいます。上の子が小学校に行っても泣きながら行く姿に心苦しさを感じ、保育園を辞めさせるべきか、我慢して通わせるべきか迷っています。
相談です。
男の子2人を育ててるママです。
上の子が小学一年生
下の子が3歳です。
そして今妊娠中で内職をしながら
下の子を保育園に行かせてます。
ただ、上の子が小学校に行ってから
下の子が保育園行きたくないと…
上の子がいるときも保育園に行きたくないと泣いてましたけど
お兄ちゃんが行くから行くみたいな感じで
離れるとき泣きながらでも行ってて
お兄ちゃんが小学校行くと服を着替える段階から
保育園行きたくないコールが…
保育園の服見ただけで「保育園行かないー!」と逃げ回って
上やっと着させた!と思うと自分で脱いで
行きにお菓子かってあげるからとか
帰りにお菓子かってあげると行っても
保育園行きたくないと……
こっちまで辛くなってきて
ここまでして保育園行かせる必要あるのかな?と
でも、1回退園してお腹の子が産まれて1年で下の子と一緒に預けようと思うと年長さんなんです。(3月産まれです)
たった1年だけ通わすのも…と思ってしまって
お腹の子を2歳から預けるにも
2歳から入れるのかどうか…
こんなに嫌がってたら辞めさせたほうがいいのか
それでも我慢して頑張って行かせた方がいいのか…
悩みます…
- マザー(2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママ
そういう時期なんだと思いますよ😊
行ってしまえば楽しんでるんじゃないですかね?
保育園でもずっと帰りたいってしくしく泣いているなら1回退園するのもありなのかなとは思いますが、そうじゃないならたまーにサボってママと過ごす日を作ったりしながら通わせたらいいのかなって思いました✨
マザー
保育園でもしばらくは泣いてるそうで😓
基本的にずっと1人で遊んでるらしく…1人で遊ぶのも精神的に辛いのかなと😓
参観日とか行って気づかれないようにこっそり見るんですけど
ずっと1人で遊んでて他の子にオモチャ取られたときも家だったらすごい怒るのに保育園だったら我慢してて😓子供にとって精神的に辛いのかなと…
ママ
あー、それはちょっと心配になっちゃいますね😭
妊娠中とかって子どもながらに何かしら感じ取って不安定になったりしますしね...
園で何か嫌なことでもあったのかな、ただ単に寂しいのかなって色々考えちゃいますね💦
マザー
そうなんですよね💦
ただ、妊娠する前からこんなんなので保育園が本当に嫌なのかなと…😓