※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
お金・保険

小学校入学時の教材費や教育費、月々の金額について教えてください。東京都内在住です。

ざっくりでいいので小学校にあがったときの教材費や教育費など一番最初にかかるまとめたお金の金額と、その後の月の金額を教えて欲しいです

地域で違うかもしれないのですが、わたしは東京都内在住です

コメント

なめこ

ランドセルや自分で用意する筆箱やシューズなどを除けば、学校で購入するのは1万ちょいくらいでした😃
その後は月々6000円くらいです!
高学年になると修旅の積立などで倍くらいになってます😊

私服の大阪の公立小学校です。

ゆ

公立ですが制服と体操服で四万弱、他の細々したものと合わせて六万くらいでした。

月々はクラス費が3000円、給食費が5000円、タブレット端末使用量が1000円くらいです。

那須

学童帽子、体操服、防災頭巾、ピアニカ、算数セット、文具類、袋系など学校指定のものも含め最初に必ず揃えるもので3万円ほど
年度はじめのスポーツ保険やPTA費で5000円
毎月の給食費が4000円
学期毎の教材費が5000円前後

公立で私服通学の小学校です。

うー

算数セットやお道具箱等の強制購入のものが1万円しないくらい、ピアニカや筆箱など必要だけど自由でいいもので1万円くらい、体操服や上靴などで1万5000円くらいでした⭐️

  • うー

    うー

    月々は月と学年によって多少違いますが、低学年のうちは5〜6000円くらいです(給食費込み)
    学年上がると修学旅行の積み立てなどでちょっと増えるみたいです

    • 5月11日