
コメント

Jun-Jun
最近はベッドに一人で寝かせることが増えましたが、眠たいのに寝ない時は添い寝か、私の上で一緒にお昼寝します。
でも時々それも嫌がる時があって、何でかなあ?という日もあります。

😃
こんにちは(*^^*)
寝不足やお子さんの機嫌が悪くなると大変ですよね(>_<)毎日お疲れ様です♪
私は天気の良い日にベビーカーで、少しはや歩きをしたり、野菜多めの食事をしたり、おやつは食べないようにしたりしていました♪
でも一番は整体に行って身体の歪みを治して貰ったのが効果があった気がします⭐
リフレッシュついでにでもいかがでしょうか(’-’*)?
-
こぺちこ
まだ首が座ってないので座ったらお散歩行けるんですけど、横抱きだとなかなか。。
家の中でできることがあればいいんですけど。。
お腹がすぐ減っておやつ食べてます😅とりあえずそこから直します!
野菜も食べようと思います!
ありがとうございます!- 11月18日
こぺちこ
そうなんですね!気分にムラがあるのでなかなか難しいですよね(´ ˘ `∗)
Jun-Jun
すみません!
昼寝ではなくて産後ダイエットについての質問でしたか?!
他の方がおっしゃってますが、骨盤矯正いいですよー。
こぺちこ
なかなか、見てくれる人がいないのと、車が今無いので家でできることがあればいいのですが。
Jun-Jun
お住まいの地域にもよると思いますが、託児所付きの整骨院とかあるかもです。私も今そんなところに通ってます。
あと私は朝と午後に一度ベビーカーに乗せてお散歩に行ってます。
整骨院で教えてもらったのですが、急に普通の腹筋とかしない方がいいみたいで、寝転んでお腹を凹ませる(10秒キープ)×3回→膝を抱える(10秒キープ)×1回で腰を伸ばす、からスタートはどうでしょう?意外にこれがしんどい!
慣れてきたら膝立ち(膝は肩幅)で上の腹筋だそうです。
こぺちこ
教えてくださりありがとうございます!
少しやってみましたが、運動不足のわたしにはけっこうきつかったです!
続けてみます!
Jun-Jun
ベストアンサーありがとうございます!
でしょでしょ〜妊娠中の10ヶ月と産後もなかなか運動できないので、その期間に筋肉が落ちてしまってるんですよね。
膝立ちは腹筋をしなくても、毎日少しでもするだけで姿勢がよくなるそうです。
お互い頑張りましょうね😊
こぺちこ
ありがとうございます!
頑張ります(*•̀ᴗ•́*) ̑̑