※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
妊娠・出産

2人目の年齢差に悩んでいます。現在1歳の娘がいて、自分は23歳、旦那は34歳。お金のことも考慮し、4歳差がいいか迷っています。友人には4歳差が大丈夫か聞かれ、旦那は4歳差を希望していますが、不安もあります。

2人目問題。何歳差がいいのか悩んでます。。
娘1才、私23歳、旦那34歳です。
私はこれから就職して(今は専業主婦)、手当とか貰える状況で出産したいので、4歳差かな〜と考えてます。
旦那の年齢もあるし、ほんとは2歳差がいいけれど。
お金のことを考えるとやっぱり4歳差なのかな〜。
友人に2人目は?と聞かれることが増えて、4歳差かな〜というと、結構はなすね!と言われるのですが、、私自身4歳下に妹がいるので全然離れてる気はしないですけどね。
でも3年後に妊活始めて不妊とかの影響あったらなんで早めに2人目考えなかったのかな〜って後悔しそうでめちゃモヤモヤしてます。1人目授かり婚なので、2人目は計画的にって考えちゃうから余計にシビアになってます。笑 ちなみに旦那は4歳差希望です。その時38歳だけど、、本当に授かれるのか、、ほんとそれしか頭にない、、。

コメント

さと

奥さんが23歳と若いので、私なら4歳差にしますね😃旦那さんも2人目の時38歳ならそんなにすごく心配するほどでも無い気がします。
私はどちらかと言うと社会と繋がりを持ちたいタイプなので、私は32歳ですが、2人目は4歳差ぐらいかなと考えてます😃(1人目の後一度復職してしばらく働きたいので。)

  • るんるん

    るんるん

    後押しになるご回答ありがとうございました!!私も社会との繋がりを持ちたい方なので、4歳差で考えようと思います!

    • 5月9日
mimo

うちも年の差婚旦那は49歳です!
4歳差の5学年差です。
私もひとりめ妊娠を期に退職したので
二人目は手当もらえる状態で妊娠したかったのと
年子とか2歳差は周りに頼れる人もいないので
無理だろうな、、と思い
5学年差がいい!と思って5学年差にしました。
私自身妹と5学年差なので余計に。

今のところ検診ではなにもないけど
障害とか無事生まれてくるかの心配はあります。。
でも友達にも若く出産してても障害の子が生まれてる子いるし
年齢大事だけど年齢が全てではないなって思います!

  • るんるん

    るんるん

    ご回答ありがとうございます!!
    MEさんの仰る通り、年齢が全てではないですね!前向きに4歳差で考えていこうと思います!

    • 5月9日
やすばママ

うちの旦那38歳ですが、私は今妊娠中ですw
男性は何歳でも不妊症でなければ意外と大丈夫ですw

  • るんるん

    るんるん

    ご回答ありがとうございます!
    その頃の旦那を信じてみようと思います(笑)

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

私も23歳で最近1人目が生まれました!夫は4歳上です。
2歳差にするか、4歳差にするか迷ってましたが私たちは2歳差でトライしてみることにしました!👶🏻
1人目はスムーズに授かれましたが、
次もそうとは限らないので
2歳差でトライして、ダメだったら4歳差でまたトライしようと思ってます🌷

  • るんるん

    るんるん

    ご回答ありがとうございます!
    実際私の友人に、1人目は授かり婚だったけど2人目は一年間できず、2学年差希望だったのが3学年差になってました。ほんとスムーズに授かれるとは限りませんよね、、。
    お互い第二子もスムーズに授かれるといいですね!👶🏻

    • 5月9日
deleted user

うちは、自分の年齢(1人目を産んだ時点でわたしも主人も35歳でした)の問題がなければ、4歳差くらいが理想かなぁと思ってました。
上の子が幼稚園などに行ってくれると、
色々と助かるなぁと。妊活にもタイミングとる場所も必要ですし😅

ただ、今年36になった旦那ですが、(私も)子育てに体力いるので、
旦那としては、もう5年くらい早ければもっと体力で悩まずに済んだかも、と言ってます🤔
ご主人が、子育てに積極的だとしたら、子供を相手にする体力問題は、合わせて考えたほうが良いとは思いました!

  • るんるん

    るんるん

    ご回答ありがとうございます!
    もちろん早い方が体力的には余裕がありますよね🤔
    旦那の意見も聞いて話し合ってみます!

    • 5月9日
ひまる🌻

私が32の旦那43ですが、4歳差の方が楽だったかなぁ~なんて思います🙌
上の子がまだ何でも「いやいや」なので毎日ストレスです😂
産後の周りの助け次第では2歳差もありなんでは無いでしょうか?

  • るんるん

    るんるん

    ご回答ありがとうございます!
    1人目切迫で早産で産んでるので、言葉がまだ通じない娘を相手しながら妊婦生活を送れる自信がない上に、イヤイヤ期と被ったら余計にまた切迫なりそうで不安です(笑)

    少し実家に頼っている状況でもあり、これ以上迷惑をかけるべきではないと思っているので、やはり4歳差がベストなのでしょうかね、、🤔

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

奥さん若いので4歳ありだと思います。
私第1子が30過ぎだけど4歳差かなとか思ってます笑しんどすぎて笑
子供いると働くの大変なのでまとめて育てて落ち着いてから就職でもありな気はしますけど、自分のペース、いまかな、というタイミングでいいと思います

  • るんるん

    るんるん

    ご回答ありがとうございます!
    4歳差で考える方多いですね😳
    自分たちにとってベストなタイミングでやっていきます🙇‍♀️

    • 5月9日