※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃん、昼寝は2時間で起こすべきですか?昼寝が長引くと夕寝や夜の就寝時間に影響が出るため、悩んでいます。

生後7ヶ月、昼寝は起きるまで寝させてますか?

2時間ずっと寝てるのですが、起こさないといつ起きるんだろうって感じで、夕寝とその後の就寝時間に響いてくるので2時間で起こすようにしてるのですが、合ってるのかわからなくなりました😭

コメント

ママリ

そのくらいの時は起きるまで寝かせてました!
3時間過ぎたらなんとなく音とか立てて自然に起きるようにしたりしてましたが😅

あと夕方に近い場合は17時までには起こすようにしてました。うちの子の場合、そのくらいまでなら夜の就寝に響かなかったので。

  • ママリ

    ママリ

    起きるまで寝かせてたんですね!
    夕寝がなくなればいいんですが、夕寝まだ必要そうでそうなると昼寝を好きなだけが難しくて😭
    ありがとうございます!

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子の場合ですが、好きなだけ寝かせると夕寝させずに夜までもつようにだんだんなってきました。
    遅い夕方に寝そうな時はちょっと頑張って起きてもらって夜の就寝時間を早めたりしてましたよ😌

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺!
    それを試してみます!!
    ありがとうございます✨

    • 5月9日
🐻🍒

起こさないと起きないの羨ましいです🥲
うちの子は大体30分で起きちゃいます🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    うちも前まで30分で起きててなんとか2時間続けて寝てくれるようになりました🥺
    30分だと自分の時間取れないので長く寝て欲しいですよね😭

    • 5月8日
りり

6ヶ月半なので参考にならないかもしれませんが…

我が子は何時に何時間寝ても、夜の睡眠に影響が出ないので、好きに寝させています!

  • ママリ

    ママリ

    夜の睡眠に影響出ないのいいですね🥺!
    好きに寝かせてたら夜中半端なく起きたり泣いたりだったのでうちの子は無理みたいです😭
    ありがとうございます✨

    • 5月8日
はじめてのママリ

本で読んだのですが、一日のお昼寝時間がトータルで3時間位がいいのかなと。個人差はありますが。午後4時以降はお昼寝させないほうが夜の就寝にはひびかないかと。。

  • ママリ

    ママリ

    朝、昼、夕合わせて3時間半です!
    一度それでやってみたんですが、就寝(平均19:45)までの起きてる時間が長いからなのか夜中何回も起きちゃったんです😭

    • 5月8日