
コメント

はじめてのママリ🔰
去年の3月まで通っていました。(0歳児クラスで1年2ヶ月ほど預けてました)
中央保育園はなんといっても保育士さんが皆さん優しくて素晴らしかったです!!
とても手厚い保育をしていただき子どもも先生達の事が大好きでした。
2人目のことを考えて転園しましたが正直ずっと中央保育園でみてもらいたかったです。
公立保育園ということもありゆったりとした保育を希望するならとてもおすすめです。

はじめてのママリ🔰
転園は最初の1ヶ月くらいは子どももずっと泣いてて可哀想でしたが、今では新しい保育園の先生やお友達も大好きで元気に通っています(*ˊᵕˋ*)
転園できるか新しいところでうまくいくのか色々な不安もあるかと思いますがなんとかなるものですよ♫
-
kanamama
たしかになるようになるですね✨
あとすいません!
保育園にいれるために最初に払うお金って、結構かかりましたか?😓- 5月19日

はじめてのママリ🔰
保育園に必要なカバンとか布団などの用意でお金はかかりますがそこまでだったと思います!
幼稚園と違い入学金ってかからないですから思ったほどの金額的負担ではないと思います(*ˊᵕˋ*)
-
kanamama
ありがとうございます💝💝
安心して過ごせます✨- 5月21日
kanamama
コメントありがとうございます☺️✨✨
安心しました😭😭
あこは確か、満3歳まででしたよね?😭
はじめてのママリ🔰
満3歳までです(*ˊᵕˋ*)
なのでいずれは転園しなくてはなりません💦
kanamama
そうですよね!!😵💫
そこだけが不安で💦