※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐとら
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんの頭の形が気になります。ドーナツ枕を使っているが改善せず、凸凹や尖りが気になります。寝ている時間が少なくなると自然に治るでしょうか?

赤ちゃんの頭の形について

生後4ヶ月の赤ちゃんの頭の形についてです。
だんだん絶壁気味になっている気がするのですが、いかがでしょうか?
3ヶ月の頃からドーナツ枕を使っていますが、よくなる気配もなく…。
後頭部も尖っているところとその上か凹んでいたりと凸凹で正面からみると耳の上辺りも同じように凸凹していて気になっています。

これから先、寝ている時間が少なくなると自然に治っていくものでしょうか?🥲

コメント

deleted user

絶壁なってますね😥
自然に治る治らないはほんとその子によるのでなんともいえないですが、頭が大きくなったり髪の毛が生えるとあまり目立たなくなりますよ🌟🌟

  • もぐとら

    もぐとら

    ありがとうございます!
    とりあえずできることはやってみたいと思います🥲

    • 5月9日
ANA

長男、長女、次女が絶壁でした!!
抱っこした時、授乳の時、気がついた時など
頭をずっと撫でてました!笑
丸くなれ~と🤣
(ちなみに助産師さんに勧められました!)

そのおかげかは分かりませんが
3人とも綺麗な形になりました!

  • もぐとら

    もぐとら

    コメントありがとうございます!そうだったんですね😳
    早速丸くなれ~と毎日撫でたいと思います✨

    • 5月9日
deleted user

写真からはそんなに絶壁とゆう風には見えませんよ😄
半年くらいには固まると聞きますよね。
うちもなるべく抱っこしたり、起きてる時はちょっとうつ伏せにしてみたりしてます😄

  • もぐとら

    もぐとら

    ありがとうございます✨
    どんどん形が変わってる気がして不安で…💦
    なるべく寝かせる時間減らすようにします!

    • 5月9日
うり

うちの子と同じ感じです!
新生児の頃から仰向け?(顔を横にしない)でしか寝れなくてどんどん絶壁になり、どんどん上に伸びていって私も形が気になり3ヶ月後半からドーナツ枕を使い始めました。
使用してから1ヶ月くらいは気休め程度に丸くなってきたような感じだったのですが、それでもまだ縦長な感じで…。
生後4ヶ月になった頃から寝返りをしようと横向きに反るようになってそのまま横向きで寝落ちするようになりました。
その頃から顔を横向きにして寝れるようになったのでだんだん頭が後ろに出てきて、絶壁が気にならなくなってきましたよ(^^)
最近は寝返りをするようになり、日中もうつぶせ状態で過ごす時間が増えたのでますます丸くなってきました。
今は気になると思いますが、顔を横向きに寝れるならだんだん直っていくんじゃないかな?と思います!
絶壁気になりますよね…私も写真とか動画とか撮るたび気になっちゃってストレスでした。
あまり思いつめないようにお過ごしくださいね☺️

  • もぐとら

    もぐとら

    ありがとうございます✨
    似たような状況からのお話とても参考になりました😭
    なかなか顔を横にして寝てくれないので枕も使いつつ、横向きで寝る時間を少しずつ増やしていこうと思います☺️

    • 5月14日
ママリ

こんにちは!その後、あたまの形はどうなりましたでしょうか?? 私の生後半年の娘と頭の形が似ていて、その後どうなったとかとても気になりましてコメントさせていただきました。よろしくお願いいたします!!

  • もぐとら

    もぐとら


    返信が遅くなり申し訳ありません。その後は絶壁はなおりました!ただ、頭頂部付近の凹みは父親からの遺伝だったようで今も凹んでますが、髪が伸びたら気にならなくなり触らなければわからないくらいになりました☺️

    • 6月2日