コメント
ぽむ
旦那からと言うよりもまだ
子供が小さいから一緒にお花を買いに行ってママに渡してねとかしてもらいたいなとは思います🙂
はじめてのママリ🔰
こどもに、母の日を知ってもらうためですかね
-
HARU🌸
母の日を知ってもらうのは大切ですね!
- 5月8日
はじめてのママリ🔰
私からは特に求めてませんが、旦那は子供の代理として、毎年何かしらしてくれます😊
もう少し大きくなったら娘と一緒に手紙書いたりしたい!とノリノリです🥰
-
HARU🌸
旦那さんから自然と何かしようと考えて行動に移せるのは旦那さんの素敵なところですね😊
- 5月8日
ゆいとん
そういえばそうですね🤣
今まさに、何もないな〜と思ってました。
父の日には何か息子とプレゼントを選びたいな〜とか自分が考えてるから、その見返りを求めてしまっているのかも…
でもこんな時代なので、ちょっとしたイベントでも楽しみたい!が本音です。
-
HARU🌸
私も父の日は、子ども達と手作りで何か作って渡そうと思っていますが、特に母の日は何もしなくていいと思っていたので、何かしてもらう人が多くてびっくりしてました😅
- 5月8日
ママリ
父の日に子どもに教えるため、子どもを経由して旦那へ何かするからかな、と思います。
旦那に何かしてほしいというより、子どもに教えるためにやった方がいいんじゃない?と思います。
-
HARU🌸
そうですね!
私も父の日は、子ども達と手作りで何か渡そうと思っています。
父の日は、お父さんに感謝する日と教えようと思っているので、母の日もお母さんに感謝する日と教えるという面では、旦那さんが母の日は教えるためになにかした方がいいのかもしれないですね😊- 5月8日
🌈ママ 👨👩👧👦
バレンタインや父の日には子どもと母親が一緒にお菓子を作ったりして父親に渡すとかうちはするようにしてます
見返りがほしいわけではないけど自然に子どもに感謝を伝えるというのを覚えてほしいなーと思ってますがそこに対象者が母親がいないところが切なかったりします💦
子どもが小さいうちは自ら考えて何かするというのは難しいから大人の父親が協力してあげたら?とは思います😂
子どもと母親→父親
母親と父親→子ども
だけになるので切ないなって思うのかと思います
うちの夫は本当に何もしない人なのでもう諦めていますが😂
でも子どもと一緒に協力して何かをするということをしたいのでやってます笑
-
HARU🌸
母の日や父の日は、感謝を伝えることを教えるのにいいですよね
子どもが小さいうちは、大人(父や母)が手伝うことは大切ですね😊- 5月8日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
まだ妊娠中に一度近所のパパと娘さんがパパがケーキの箱、幼稚園くらいの娘さんがカーネションを持って帰ってきたのを見た時はキュンとしました
パパが誘って行ったのか娘さんが言い出して行ったのかはわからないけどどちらにせよお互いがママのために協力して買い物行ったんだなと思うと尊いなーと思いました🤤❤️- 5月8日
-
HARU🌸
子どもとパパが協力して買い物に行ったと思うと微笑ましいですね😊
- 5月8日
🧸𖤣𖥧
私も同じ事思いますー!
違和感ですよね
子どもがある程度大きくなったときに
私は子どもからしてもらえば良いなと思います😆
-
HARU🌸
色々な考えや思いの方がいて、確かに!と思うこともありますが、やはり違和感を感じてしまうので、私も子ども達が大きくなったら自分たちで考えて何かしてくれるならそれが一番嬉しいなと思います😊
- 5月8日
バナナ🍌
うちは結婚記念日や息子の誕生日が5月にあることもあり、元々母の日はあまり重視していません🙂
私は実母と義母に毎年贈り物をしています😊
そして私は旦那の母親じゃないので何も求めてないし、逆に父の日も何もしません😁
-
HARU🌸
5月に記念日や誕生日が重なると母の日は重視しないですね😅
父の日も母の日と同じですね😊
旦那さんに何かする必要はないですよねᵕ̈*- 5月8日
はじめてのママリ🔰
同じくそう思います😂
旦那の母親じゃないですしね😊
子どもが大きくなったらの楽しみにとっておきます🥰
-
HARU🌸
子ども達が大きくなったらどんな事を伝えてくれるのか楽しみですね😊
- 5月8日
ママリ
夫の母親じゃないですが、うちは子供の父親目線で「いつも子育て頑張ってくれてありがとう😊」って感じで労ってくれます。
何もなければ別にスルーしますし、貰えなかったら悲しいとかは思いません!
単純に、ちょっとしたイベント感覚で、誕生日も記念日も母の日も、チヤホヤ甘やかして貰える日が1日でも多いと嬉しいし楽しいなって感覚です😂❤️
-
HARU🌸
素敵ですね*°
確かに、チヤホヤ甘やかしてくれる日が多いと嬉しいですし楽しいですね😊- 5月8日
はじめてのママリ🔰
子供の母の日をアシストしてほしいなっていう気持ちがあるのは普通かなって思います!
やっぱり子育て大変なので、子供からお母さんありがとうってしてもらえる日は嬉しいですよね🥰(ものがほしいという意味ではなくて)でも小学校くらいまでは自力でやるのは難しいと思うので、パパがママ不在の時間に絵や手紙を書く提案をして準備してくれたり、お花を買いに子供たちを連れ出してくれたりっていうのに憧れるのは普通かなって思います!
割と父の日はママがアシストする過程多い気がするので、逆を求めちゃう的な感じかな?と思います。
旦那さんからもらいたいものがブランド品とか大きな花束っていうのは私もちょっとわからないですが、子供と母の日を企画してほしいとか、子供がまだ赤ちゃんの場合は子供の変わりに「ママいつもありがとう」をどんな形でもいいから形にしてほしいなって気持ちはとても分かります!
うちはアシストしてくれるプラスで夫個人からちょっとしたプレゼントもくれるので、感謝しかないです🥰
-
HARU🌸
私も子どもが小さいうちは旦那さんが代わりに「ありがとう」と伝えてくれるとか子ども達と手作りの物を作って渡すとかなら私も父の日に旦那にするのでいいと思いますが、何か買うとか明らかに子どもからじゃないよね?という物を貰うだと違和感を感じてしまいます😅
家庭によって違うと思うので、誰かに直接言うとかではなく吐き出す形でママリに投稿しているので、色々な考えや思いの方がいて考えさせられるなと思います😊- 5月8日
ひねくれママ
私は完全にSNSの影響です😂
母の日に、(パパが先導して)カーネーションもらった〜などの投稿を見て、単純に羨ましい、私も母としての自分を労って欲しい、っていう気持ちが出てきます。なので去年までは母の日アピールを旦那にしてました🤣あとは自分の誕生日など十分に祝ってもらってる感覚がないので、その分欲求が溜まっているのかもしれません😂
でも今年から考えを変えて、子供が大きくなってから母の日にねぎらってもらえたらいいなぐらいに思うようにしました!
-
HARU🌸
誕生日や記念日を旦那さんに十分に祝ってもらってる感覚がないと確かに母の日を労ってもらえるのは羨ましかったりしますね😊
- 5月8日
🔰
まだ子供たちは小さいからなにも思わないけど。。
もう少し大きくなったら
母の日があるという習慣づけ?
をしてもらいたいかなぁと(*^^*)
-
HARU🌸
そうですね!
分かるようになってきたら、旦那さんから「母の日」についてお話をしてくれたり習慣づけしてもらえると子どもも理解してやるようになるかもしれないですね😊- 5月8日
ママリ
みなさんと同じように、
主人が子供達にママありがとうの日なんだよって教える。
それでママにはゆっくりしてもらおう、お花渡そう!みたいな姿を求めるのかな?
と思いました。
ただうちは今日主人の誕生日😂それに主人は仕事へ😂
なので今年は母の日の存在を消しました😂
-
HARU🌸
今日旦那さんが誕生日なんですね🙂
子ども達が大きくなったらしっかり母の日や父の日についてお話したいなとは思います😊- 5月8日
HARU🌸
確かに子どもが小さい時は、一緒に何か作って子どもから渡してもらえると嬉しいですね😊