
2歳の長男がパパっ子寄りになって悩んでいます。次女の出産後、長男に構ってあげられないことが増え、育児に苦労しています。
2歳の長男が、最近パパっ子寄りになってて悲しい。
完全にパパっ子な訳じゃないけど、パパと遊んでる時・一緒にいる時の方が楽しそうに見える。
私が一緒に思いっきり遊んでも、私の顔じっと見て、どこか物足りなそうな顔する時がある。
次女が産まれてから、いっぱい我慢させることが増えたせいかな。次女はまだ9ヶ月で、ママっ子が凄くて抱っこも多いしすぐ泣くから、旦那がいない3人の時は、なかなか長男に構ってあげれない。
あー。育児って難しい、、、
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

ママ
わかります😭
うちも3人いるのですがみんなパパっ子です。
体力面ではパパを頼って、いつか悩むことがあったりしたら精神面でママを頼ってくれたらいいなと思って過ごしています😣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️何でなのか分からないですよね💦
確かに、将来的に頼ってくれたらいいですね😅