※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの食事やしつけに悩み、旦那との意見の違いもあり、子どもとの関係に不安を感じています。

下の子産後から上の子を可愛いと思えず、一年経ちそうです。
イライラして、手も出てしまいそう、怒鳴ったりもしてしまいます。

困ってる事、たくさんありますが、わがままに育ててしまったと思います。
もともと…私は保育士で、子どもには厳しく(といっても、片付けをするとか、出された食事はなるべく食べる、とか、当たり前のことは出来るようにしたい、という程度です。)したかったのですが、偏食もあり食事の時間泣いたり、もっと優しくすべきかなと感じる事も多くあり、旦那からも厳しすぎじゃない?と言われ自分でも家と保育は違うんだと思い、甘くしてきました。

旦那は甘くて、週末ショッピングモールに行くとその都度500円ほどのヒーローものの人形を買ってあげてしまいます。
祖父母や親戚から、おもちゃとか買ってあげて、とか、お小遣いをもらったりするので、コロナであちこち出かけられない分、買ってあげたいなとは思います、が、毎回買うと「買ってもらうのが普通」になり、買わない日は「嫌な日、我慢の日」となるのが何だか嫌で……
本当は買ってもらえたことにありがたみを持って欲しいなと。
トイトレのご褒美でおもちゃを買う、もしていましたが、何もしてなくてもそうやってかってもらえるし、がんばらなくなりました。
保育園も、トイトレに、積極的ではないです。、


上の子は偏食も凄く、ほぼ毎食ふりかけご飯です。
保育園では食べる…という事もなく、保育園でも主食のみとかザラです。果物はバナナ以外食べられません。完食と聞いたのもこの2年間で5回もないです。
だから、おもちゃ買う時にご飯も食べようねと約束して買いますが、やはり家だと食べません。
夕飯として出したものにないソーセージを要求して、旦那も、お魚ソーセージは体にいいからと、あげてしまい、それとご飯でお腹いっぱいなのです。
本人からの意欲を待とうと…もう3歳半、それでいいのでしょうか?

今までなら、仕事では、苦手なものを先に促したり、本当に吐くとかでなければ、なるべく食べるよう指導してきました。苦手なら減らすとかして、一口は食べさせてました。
〇〇食べたらコレ食べようね、とか。

でも、YouTubeで見た知識でそういうご褒美式はやめたほうがいいとか旦那に言われ、その方のYouTubeも見て言いたいことを納得はしたのですが、今まで10年近くしてきた保育を否定されたようで(変わっていくものかとは思いますが)もうどうしていいか、ぶれていってしまってます。


3歳半、朝の洗顔も歯磨きもスムーズにいきません。
おもちゃ持ちたいとかぐずぐずして、
少し前は優しく「濡れちゃうから置いてきてね〜」としてたけど、もう仕事も始まって、そんなぐずぐずされて、「いちいちぐずぐずしないで!!!ママお仕事遅れて怒られてるんだよ!!!」と切れてしまいます。
トイレもまだまだです。行けば出ることが増えたのになかなか行ってくれません。おむつに漏らしても、パンツにしてみて漏れても平気です。
いちいちまだ〇〇してたい〜とか、遊びたかった〜(たくさん遊んでました)とか、ぐずぐずされると私も我慢出来ないのです。
保育士の子なのに、情けないです。
わがままで、偏食で、おむつも取れてなくて、

優しくできません。離れたいです。
甘くしすぎました。旦那の意見聞かずに厳しくしていけばよかった。
上の子可愛いと感じられないし、もう上の子が嫌いになりそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も下の子が産まれてから、急に上の子にイライラしたり、幻滅したりしてました。手もでちゃいました…
4歳までは、大変ながらも可愛い可愛い育ててたのに、下の子を妊娠してから急に優しくできなくなり、本当に可哀想なことをしてました…突き放したり、暴言吐いたり。それでも、ママ、ママがいい!と甘えてきます。今、下の子が1歳半で、ようやくわたしにもゆとりができたのか、少しずつ上の子に優しくできるようになりました。妊娠中から数えると2年以上ひどい態度をとってしまったのに、それでもママ大好きと甘えてきます。。
これは、きっと、下の子が生まれる前、たくさん愛情を注いで、甘やかしてきたからだと思います…愛情の貯金というか。

なので、甘やかしすぎたとか、後悔しなくてよいのかなと思いました^^
お金の価値観は、少しずつ教えてあげれば、まだまだ間に合いますし⭐︎
うちは、厳しくしすぎて「お金持ちになりたい。そしたらおもちゃ買ってもらえるのに」とか「ピアノ習いたいけど、お金かかるしやめとく」とか言うようになっちゃいました!あまり子どもにお金お金言うのも考えものだなぁと…

あおい

私も上の子のほぼ全ての言動にイライラして優しくできなくて悩んでいます。
ご飯も家ではほとんどたべてくれずすぐに椅子から降り、おもちゃであそびだしたりします。それにまたイライラして怒ってしまってそれで子供も怒ってって感じで😣
ほかにもスプーンを落としたりしただけでも怒ってしまったり💦
優しくできなくて怒るからこそ全然いうことを聞いてくれないのは分かっているけどイライラが治りません
こんな親で子供がかわいそうです。

とこてん

私も上の子があまりかわいいと思えない時期がありました。

わたしも元ですが保育士で、子どもとの接し方や育て方を知っている気でいましたが全然違いました。
うちの上の子は何をするにも遅くて、偏食で、頭のネジが緩いのかなと思うくらいのおバカさんで、なんで保育士だった自分の子がこんなんなの?保育士じゃない人の子の方がなんであんなに良い子だったり、あの保育士だった友だちの子はあんなに良い子なの?なんで自分の子は…となっていました。

最初はそれでも理不尽な怒り方はダメだ、と感情を抑えて感情的に怒らないようにしていましたが、下が産まれてから今まで我慢してた分も何かが弾けたかのように怒鳴ったり時には手を出してしまうこともありました。
正直今もカッとなると出てしまうこともあります…。

おじいちゃんおばあちゃん、パパのおもちゃやお菓子の買い与え方、我が家も毎回ではありませんが何もなしにそんなに買い与えないでほしいと何度言ったことか…。
もうそこは大人をどうかするしかないと、その度に言うようにしました。
子どもも小さい頃は前は買ってくれてたのになんで?今パパが買ってくれるって言ったのになんで?となっていましたが、説明をしっかりとしていったら大きくなるごとに納得しやすくなったり言わなくなってきたりしましたよ。

保育と育児は違うって言いますもんね、本当にそうだなと子育てを始めて実感しました。
あなたの保育士としてのやり方は決して間違っていないと思いますよ。
ただそれが自分の子ども、甘えられるママへの子どもの態度で通じないだけで。
そしてそれはあなたが子どもを想っているからこそイライラしてしまうんだと思います。
本当に嫌いな子へのイライラとはまた違いませんか?
私は違いました!

子どもから離れたい、保育士の子なのに…、私も思いました。
本当に本当に辛くて、辛くて辛くて、悪循環で。
一度離れてみませんか?
数時間でもいい、おじいちゃんおばあちゃんでもいい、子どもを見てくれる頼れる人はいませんか?

保育士であり母親である前に、1人の人間です。
保育士だから完璧だなんて、そんなことないですよ!