※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

プレ幼稚園の持ち物について、クレパスと書いてますが、クレヨンでも大丈夫でしょうか?プレが数回しかないので、折れたら買い直すのも考え中。100均のクレヨンでもいいかな。

プレ幼稚園の持ち物について

【クレパス】と書いてますが、クレヨンでも良いと思いますか?
調べるとクレパスはサクラクレパスの特許品みたいです💦
プレが数回しかないのにもし折れてしまったら、年少でボロボロのを使わせるのもかわいそうだし、買い直さないとな…と。
それならプレは100均のクレヨンでも可能ならそちらにしたいなーと😂

コメント

はじめてのママリ🔰

クレヨンじゃなくてわざわざクレパスって書いてあるなら指定してるのかなって思います🤔
汚れやすさも違いますしね💦

電話で確認するのが良いかと!!

はじめてのままり

今買って、ボロボロになったらダイソーで買いかえるのもありかと!

その書き方だと指定されてるような気がします🤔

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ダイソーでバラ売りしてるので️🖍

    • 5月8日
はるな

うちも園で使っているのはクレパスです。
息子の園では個人で買い足す時などクレヨンではなくクレパスにして下さいと指定されています。
でもわざわざクレパスとあるなら指定だと思いますよ?

み


コメントありがとうございます!
やっぱりわざわざ指定してるってことですよね😅
素直にクレパス買います(笑)
ダイソーバラ売りしてるの初めて知りました😳
もし折れてしまったらそれで対応しようと思います🎵