※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママタソ🔰
産婦人科・小児科

大阪市立総合医療センターの出産費用の内訳を教えてください。里帰り出産で費用が増えるか知りたいです。

大阪市立総合医療センターの出産費用を参考にさせてください。

令和2年以降に分娩料が値上がりしたと聞いています。
私は里帰り出産で、大阪市外在住者は大阪市在住の方よりさらに費用が嵩む予定です。

もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、
大阪市立総合医療センターの以下の出産費用の内訳をご教示いただきたいです。


入院料、ベット代差額、分娩料、新生児管理保育料(2万円?)、検査薬材料、処置手数料、産科医療補償制度、その他


ややこしくてすみませんが、よろしくお願いします。

コメント

もも

帝王切開だったので参考にならないと思いますが
新生児管理保育料は1万円だったと思います。別で検査をするかしないかで支払いがありました。

確かに上の子は手出しが無かったのですが、下の子はオーバーしていました😭

  • 初めてのママタソ🔰

    初めてのママタソ🔰


    早速返信いただきありがとうございます😊
    値上げしたことも影響して、オーバーされた可能性ありますよね。

    帝王切開の場合も聞けてありがたいです。
    とても助かりました👶❤️

    • 5月8日
⭐︎いずみん⭐︎

今年の3月に出産しました。
自然分娩で大部屋です。
大阪市在住です。

入院料:0
ベッド差額:0
分娩介助料:308,000
新生児管理保育料:7,540
検査・薬剤料:0
処置・手当料:0
産科医療補償制度掛金:12,000
その他:38,880

明細を確認したところ、上記の通りです。
その他は分娩時に高血圧になったので薬剤管理等したためかな?と思います。
また、自然分娩は入院日数が5日ですが、私は高血圧のため1日伸びて6日になりました。

ご参考までに。

  • 初めてのママタソ🔰

    初めてのママタソ🔰


    早速ご返信いただきありがとうございます😊

    こんなに詳細をいただけるなんてとてもありがたいです❤️

    不躾な質問で恐縮ですが、分娩介助料について確認させてください。
    大阪市内在住で、診療時間内でしょうか。
    分娩料の表は手元にありますが、約31万円になった理由がわかれば知りたいです。

    もちろんお答えが難しければ大丈夫ですので、答えられる範囲でお願いできますと幸いです🙇‍♀️💦

    • 5月8日
  • ⭐︎いずみん⭐︎

    ⭐︎いずみん⭐︎


    日曜日の19時台の出産でしたので、診療時間外ですが、深夜ではありません。また、会陰切開をしたので、分娩料が上がったのですかね?🤔

    他に分娩料が上がるような心当たりはないです。赤ちゃんも元気でしたし✨

    ご参考までに。

    • 5月9日
  • ⭐︎いずみん⭐︎

    ⭐︎いずみん⭐︎


    追記です。
    分娩料ですが、大阪市内の時間外で270,000、会陰切開が10,000、消費税10%で308,000かなと思われます。

    • 5月9日
  • 初めてのママタソ🔰

    初めてのママタソ🔰


    何度も詳しい回答ありがとうございます😊❤️

    時間外+会陰切開+税だったのですね!
    謎が解けました😭🎉🎉

    無痛分娩をしようか悩んでおりまして、市民でない私の出産費用を試算したいなと思ってたので、助かります🙇‍♀️💦

    出産は予定通りいかないことも重々承知ですが、こんなに詳細にお答えいただいて本当にありがとうございました!🤲

    • 5月9日
ひまりん

私は予定帝王切開で出産し、379,000でした。赤ちゃんのトータル経費は1万ほどですが、赤ちゃんの保険証・乳児医療証が出来てからのお支払いだと、そこから保険適応となり低くなりました。
私は1ヶ月検診のときにもまだ間に合わなくて、確約書 書いたら出来上がるまで支払い待ってもらえました。
自費で6,000円ぐらいの検査を受けるかどうかでも費用面は変わりますね。

費用面以外では…もうご存知かもしれませんが
エコーでの胎児推定体重の計測が最近なくなったり、4月からトーラックも条件満たせばできるようになったり、ご飯のときに今までついていたお箸お茶などがなくなったり、しているようです。
母児同室もまだコロナで再開してないと思うので、授乳時間になれば新生児室に行く感じになると思います。
入院中はコンビニなど、病棟外に出れるのは1日1回15分ほどぐらいでお願いします。と言われていました。
荷物の受け渡しはスタッフ介して行います。

私も最近出産致しましたが、担当医との相性もよく、外来も入院中もスタッフさんが優しく安心感もあり、ほんとにここで産めてよかったと思っています。

帝王切開だったのであまり参考にならないかと思いますが…わかる範囲であれば何でも聞いてください(^^)

  • 初めてのママタソ🔰

    初めてのママタソ🔰


    ご返信ありがとうございます😊❤️体調が優れず反応が遅くなってすみません💦

    里帰り出産で先週久々に医療センターで検診したばかりで、母子同室でなくなったのは存じ上げてませんでしたので、教えていただいてありがたいです。少し不安でしたので新生児室で預かっていて貰えるのはとても助かります😭

    夫は面会ができないと思いますが、赤ちゃんの写真は自由に撮れそうでしょうか🥲

    費用面の事でなくて申し訳ないのですが、
    以下お分かりでしたら教えていただきたいです。

    •ティーパックが飲めるお湯はあったりしますでしょうか
    •冷蔵庫はカードがあれば使えるようですが毎日個人で使えましたでしょうか

    いろいろ聞いてしまってすみません💦

    • 5月17日
  • ひまりん

    ひまりん

    ご体調大丈夫ですか?
    お返事くださり、ありがとうございます。

    私の場合は 主人が赤ちゃんと会えたのは、手術室から新生児室に運ばれる間の5分間ぐらいで、保育器に入った状態(赤ちゃんに触れたりできないですが、写真などはオッケー)でした。(ちょうどその頃は私は縫合されておりました。笑)

    お母さんが赤ちゃんの写真を撮れるのは、新生児室に授乳に行くとき、撮れたりしますよ。
    私も撮って家族に送っていました。
    ただ、時間が限られる中、おつむ交換と体重測定と直母での授乳と哺乳瓶での授乳と赤ちゃんのゲップと やらなきゃいけないことが多くて、ゆっくり撮れる時間は少ないのですが…^^;

    病棟にはお湯の入ったポットがあるので、マグカップだったり水筒があれば自由に飲めますよ。
    ただお湯しかなく、お茶などはないです…。

    冷蔵庫も個人で使えます。
    私は1度も使わなかったのですが、ベッド横の床頭台に引き出しタイプの机と鍵付き引き出しと冷蔵庫とあるので、個人使用できますよ。

    もうご出産まで1ヶ月ほどですね!
    お腹も大きくて大変な時期だと思いますが、ゆっくりご無理なさらず過ごしてくださいね。

    どんなことでも、良かったらまた聞いてください!
    私も出産場所を検討していたとき、こちらのママリでお世話になったんです(^^)

    • 5月17日
  • 初めてのママタソ🔰

    初めてのママタソ🔰


    重ね重ねお返事ありがとうございます😊❤️

    里帰りなので陣痛がきた瞬間に飛行機で夫に向かってもらわないとです!笑
    でも夫も5分でも赤ちゃんと会えるだけでも嬉しいと思います😆

    周りに配慮すれば、写真は撮れるのですね🤳家族も楽しみにしてるので、よかったです🥲お湯もあるとのことありがたいです😭

    妊娠後は常温の飲み物が苦手になってきたので、出産したら味覚変わるかもですが、冷蔵庫ありがたいです!病院食対策に鮭フレークも冷蔵したいと思います笑

    いろいろと入院グッズの準備をする中で、いろいろ教えていただいてありがたいです🥺

    あと1ヶ月出来るだけ健やかに過ごしたいと思います♪ありがとうございます😊

    • 5月18日
  • ひまりん

    ひまりん

    ご主人さま、飛行機で来てくださる距離なんですね!
    自然分娩は経験してないので、参考にならなかったり、違ったりする部分もあるかもしれませんが、少しでも会えるというのは、ほんと嬉しいですよね😍

    病院食対策は必須ですね!笑
    私なんて術後36時間ぶりのご飯が重湯と汁のみお味噌汁となぜかブロッコリーの煮物とカリフラーの和え物?的なんでした…びっくりです。笑
    量も少なめで2時間ぐらいでまたお腹すきましたー😂笑

    お産セットに、さらしとかサイズ様々なナプキンだったり、綿ショーツも1枚入ってるバッグも頂けました。
    私はナプキンは頂いた分+持参した多い日用ナプキンを少しで入院期間中は過ごせました。
    お産セットは時期によって内容が変わってるかもしれないですが(私が入院前に聞いてたものと少しだけ内容が違ったので)、いろいろ頂けて結構助かりました。
    ただ赤ちゃんのおむつとかゴミ袋、おしり拭き持参なのは、どうしても荷物かさばっちゃいますね〜(^_^;)

    1ヶ月後が待ち遠しいですね♡
    不安も もちろんおありだと思いますが、貴重な素敵な体験になると思います\(^^)/
    無事にご出産されること願っておりますね〜🌟

    • 5月18日