※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚盤胞移植後、ルティナスを忘れて16時間経過。朝1錠入れたが2錠必要か。赤ちゃんに影響ありますか?

胚盤胞移植後で、もうすぐ判定日なのですが
昨日夜のルティナスを入れるのを初めて忘れ
8時間おきにいれていたのに16時間あきました。

朝に1錠入れましたが2錠必要ですか?
赤ちゃん大丈夫でしょうか。。

コメント

ママリ

1錠でいいと思います😃

私も妊娠判定後ですが、お昼の分を入れ忘れたことあって、仕事終わって帰宅してから、1回、寝る前に1回入れたことはありますが、二錠は同時にはしませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちのクリニックでは8時間ごとの決まりがなく、適当でいいと言われていますが
    なんとなく均等がいいかなと思い8時間ごとにしていました。
    ですが16時間はさすがにやりすぎたと思い絶望しました🥶

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    わたしのクリニックも4時間はあけてね☺️とだけで、時間の指定はなかったです😁✨

    わたしも6時に入れた後が20時になってしまったので、焦りましたが、妊娠継続できてます😁✨

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間あげれば多少あいても大丈夫ということなんですかね💦

    14時間あいたということですよね!
    少し安心しました😮‍💨

    • 5月9日
ちゃな

赤ちゃん大丈夫だと思います😌

うちのクリニックでは、胚盤胞移植の後から判定日まではルティナスの処方はありませんでしたよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    凍結胚盤胞のホルモン周期ですか!?
    自分からホルモン出てない?のになくても大丈夫なのですか??😳
    (妊娠して少し経てば自分からも出てくると見ましたが、、)

    • 5月8日
  • ちゃな

    ちゃな


    はい😊私は多嚢胞性卵巣症候群で自然周期だと自力で排卵しないことがあり、心配だったのでホルモン補充周期でお願いしました。移植後も服薬のみでしたよ!

    あと、ルティナスは3時間あければ入れられると聞きました!薬剤師から何時間おきでなければいけないとか気にせず、日に3回、3時間あけて入れれば問題ないと説明されましたよ😊

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もルトラールを飲んでいます!
    判定日前は膣剤なしのルトラールのみ、みたいな感じですよね?😳
    膣剤なしでいくところもあるなんて驚きですが少し安心しました😮‍💨

    3時間あげればいいんですね😳
    うちのクリニックでも確か朝→仕事終わり→寝る前とかでもいい、みたいな結構ラフな感じだった記憶がありますが、
    ネットで調べたところ人によっては8時間ごとが望ましいという指導を受けた方もいたので、
    念のためにほぼ8時間ごとにしていました💦
    なので少しでもずれたりするとあんまり良くない気がしてしまっていました😅
    気にしすぎる方が良くなさそうですね、、

    • 5月9日
  • ちゃな

    ちゃな


    判定日に陽性だとわかってから、ルティナスの処方がありました☺️なので、移植から判定日までは飲み薬オンリーでした♫

    私は仕事のある平日は7時、19時、24時とかで入れていました💦でも忘れてて間隔3時間で入れたこともあります😅

    私もママリを見ていて、え?判定日まだなのに既にルティナス使うんだ!?って思って見てたので、使わないほうが少数派なのかもしれません😅でも、こんな私でも陽性反応でたのできっと大丈夫です✨

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は本日判定日で、無事着床していました😭
    前回流産しているのでまだまだ油断なりませんが、、
    前向きなアドバイスありがとうございました🥺

    • 5月9日
  • ちゃな

    ちゃな


    えー!めっちゃ嬉しいですね😆✨
    赤ちゃんの生命力を信じましょう!!

    おめでとうございます🥰

    • 5月9日