
2ヶ月の赤ちゃんを混合授乳中。夜は4時間ごとに授乳しているが、母乳量が心配。5時間未満で授乳しているが、母乳量は減っているのか不安。
夜間授乳について。
あと10日ほどで2ヶ月になる子がいます。
混合授乳で、その時によってミルク足したり母乳のみだったりです。
昼間3時間〜3時間半、夜はアラームセットして4時間毎に飲ませてます。(半分寝ながら飲んでます)
おっぱいがガチガチにはまだなってないのですが、母乳量が減らないか心配で、5時間未満になるようにしてるのですが、減るという情報もあれば、大丈夫という情報もあり、どちらなのでしょうか?
- くるる(3歳1ヶ月, 7歳)

ママリ
医学的にはやっぱり夜間授乳しないと母乳量減ります😭
ただ、私も子供が寝てる時は夜間授乳してませんでしたが
寝る前だけミルクで、ほぼ完母で出来てるので
大丈夫だとは思います☺️
朝からぶっ通しで母乳あげてるので、そのせいもあるかもしれません!!
お出かけの際などは一日2回ほどミルクもあげてます😊
コメント