※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

プレ幼稚園が不安で、心配性で人見知り。プレ前の孤独感やママ友グループの心配がある。強い心が欲しい。どうしたらいいか。

プレ幼稚園が不安でしょうがないです💦

性格的にHSPで何でも気にする性格だし
人見知りであまり人が好きではありません…
でも挨拶はきちんとするし笑顔で居ます。

心配性なのでプレが始まっちゃえばなんとかなるんですけど始まるまでの期間がほんとに不安でしょうがないです🥲

プレは子供のために行くのは分かってるんですけど既に上の子繋がりでママ友グループになってるのかな…とか私だけ一人ぼっちだったらどしようとか考えちゃいます😓


どうにでもなれ!みたいな強い心が欲しいです…
どうしたらいいんでしょうか😢

コメント

はじめ

ママ友グループなってたりもしますけど、上の子いたりすると逆にウェルカム!わからないこと聞いてね!みたいなママとか多いですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか🥺
    そういう方ばかりである事を願ってます😭✨

    • 5月7日
ママリ

大丈夫ですよ!!
子供がなんとかしてくれます!!
プレは意外と子供をみるので結構手一杯で、それぞれのお母さんと話すヒマそんなにないです😂子供追っかけてたら終わります笑

私は4月からやってるプレに8月から途中参加しました
もちろん他の皆さんはもう顔見知り同士でしたが、ぜんぜん入り込めなくて困ったってことなかったです
お母さん方と話すのは、子供同士が同じおもちゃで遊び始めた時、ちょっと言葉を交わすくらいですかね☺️

あと世の中マジでそんなに怖いママさんいないです!
少なくとも私は会ったことないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ドラマとか見て余計怖くなってたんですけどそう言って貰えてかなり安心しました😭
    確かに支援センターとか行っても話す暇ないし話しても少しなのでそんな感じになるかもしれないですね!
    ありがとうございます!!✨

    • 5月7日
ママリ

プレ通ってましたが、わたしの行ったプレでは他の方と関わる事なかったです🤔

挨拶程度でしたよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか!!!
    それが理想的です!

    場所や人の善し悪しによると思いますけどそうだと嬉しいです✨

    • 5月7日