※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンについて、旦那名義での組み方や共同名義のメリット、義父母との土地・住宅の名義について知りたいです。

住宅ローンについて教えてください

今後の状況
旦那の手取り25〜30
私、扶養内パート
子供2人、

義父、手取り15〜20万(定か)
義母、パート(社会保険加入)
7〜8年後定年
義妹、正社員手取り15〜17万
奨学金返すために実家住み


義実家と同居予定です
全てを踏まえて

4000〜5000万の住宅を
旦那のみでローンを組みたいです。

この状況で
旦那だけのローンで組めるのか
パートの私も共同名義として
ローンを組んだ方が通りやすいのかが
知りたいのですが
どう思いますか?

チラッと聞いたのは
二世帯だと生前贈与の税金が持ってかれるので
土地は義父、住宅は旦那で
通してみたら?と言われました

後は、義父母が他界後、
私たちの物にするために
一筆書いてもらい、義妹にもサインを。と

こちらはどうでしょうか?

これから勉強するので
お手柔らかにお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんだけでローン組むなら、
旦那さんの年収に見合った額でしか組めないと思います

うちは350万で、2500万までなら貸せます、と言われました

4000万まで組むとなると、
夫婦のペアローンか、
親子ペアローンじゃないと厳しいのかなと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①パートの私と旦那
    ②7年後に定年の義父と旦那
    だったら断然①ですよね…?

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうなんでしょうね、
    親子ペアローンとか、
    親子リレーローンとかあるらしいので、
    その返済比率とか、一度気になる銀行に聞いてみられるといいかと思います(*'-'*)

    ご夫婦の手取り月収が30万くらいなら、
    夫婦のペアローンとか収入合算しても、
    4000万は厳しいかもしれないですし💦

    • 5月8日
はじめてのママリ

うちは夫の年収470ですが、最大で4500と言われました。
他に借り入れなどは一切ないのと、勤続年数も長めなのでこの金額になりました🤔
なので旦那さんだけだとかなり厳しいのではと思います🤔

ペアローンか収入合算かしかないのかなと思うのですが、パートだとどうなんでしょう、、🤔

はじめてのママリ🔰

手取りよりボーナスなども含めた年収で計算されますが、年収はおいくらぐらいですか?

最低でも650万ほどあって他にローンが無ければ支払いが出来るかどうかは別としても4000万だったら通ると思いますが…💦

deleted user

奥様が扶養内パートだとペアローン組むのは難しいかと😅

はじめてのママリ🔰

ペアローンで
4000-5000万は
厳しいですよ😅
借入がかなり難しい内容ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、私がパートだと厳しいでしょうか?
    それとも旦那が40〜50万の稼ぎが必要なのでしょうか?

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

仮に収入合算(年収の半分程度まで加味)できる金融機関でも、それ以前にご主人の収入が4000万借入できるような年収ではないので厳しいかと😅
通っても支払うの大変そうですし、二世帯ってリセールしにくいのでいろいろ大変かと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収どれくらいになったら
    4000〜5000万のローン組めますか?

    名義は私たちですが
    義父たちにも負担してもらい、二世帯住宅というより
    4ldkであれば良いです。
    3ldkでも大丈夫です。
    いずれ義妹は出て行くので🫣

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4000万は600万以上あればほかに借入なければ、借りられると思いますが無理なく返済するにはご主人だけで年収800万は最低でも必要になってくるかと🙆‍♀️年収1000万あれば5000万も借入や返済問題ないでしょうし✨

    すごく、失礼な言い方ですが義両親さんたちの収入を返済のアテにしない方がいいのでは?💦年齢もですが、義妹さんの学費も工面できないようですし。
    義両親さんが40代とかならすみません💦

    • 5月7日
にこ

主人が単独で4000万のローンを組んでいます。
年収は800万~1000万です。
頭金は土地代として別に1000万支払っています。

私が正社員の公務員であるのが保証感覚でローンを組みました。
ペアローンは収入がある程度あってもパートでは厳しいところが多いと思います。