
離乳食の本をおすすめしてほしいです。冷凍保存についても教えてください。都度作る本かどうかも知りたいです。
離乳食についてです✨
そろそろ離乳食の準備をしているのですが、
料理があまり得意ではないのと、旦那の転勤で
こちらに引っ越してきたため、周りに聞ける友達など
がいないので、全部1人でになるので
詳しく書いててそれ通りに進めたらいい本の
購入を考えているのですが、おすすめはありますか?
今考えているのは
たまひよの365日離乳食
最新!はじめての離乳食新百科(赤い表紙の)
の二つです。おすすめ教えてください。
また1週間に一度作っておき、冷凍しておこう
かとおもうのですが、その場合は
フリージング離乳食?の本を買った方がいいですか?
上記の二つは都度作る方の本なのでしょうか?
何もわからないので詳しく教えていただけると
助かります!お願いします🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)

ママリ
個人的には本は必要ないかなーと思っています!
たまひよの付録と、ステップ離乳食というアプリで献立が見られるので参考にしていましたが、その通りに全く進めていません!
食材用意するの大変だし、たまひよはなんだか凝っているものが多くて作るの大変…と思って😅

退会ユーザー
私はアプリ、インスタとかを
参考にしました😊
全く同じ進め方、作り方とかに
拘りすぎると疲れちゃうので
何でも参考に!

ママリ
本を買いましたが、結局使わなかったです、、、
365日真似するだけなやつは、ストックしてフリージングしたものを使うのではなく、あげる時に作るものだったのでストックしておきたい私には向いていませんでした😅
フリージングの本は週ごとにストックするものが載っていました!ですがこちらも見ずにしまってあります笑
和光堂の離乳食のサイトを参考に最初はあげていましたよ!
その後はその月齢で食べられるようになった新しい食材などを加えながら、適当に組み合わせてフリージングしました!
インスタでも離乳食作っている方がいるので、参考にしています✨「離乳食レシピ」「離乳食作り置き」などで出てきます!

こっこ
365日は買いましたがメニューしか載ってないので私はあまり参考にならず💦
本はなくてもなんとかなると思いますが、離乳食のあげるタイミング(参考時間)やミルクの量、食べる時の姿勢やステップアップの目安など全般的に書いてあるやつが1冊あると色々参考になりましたよ!
献立は本よりアプリやインスタなどで自分に合うのを見つけた方がやりやすいかと!
フリージングは特に何も参考せず、アプリで1週間分のメニュー見てその分作って冷凍してました😊
コメント