※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

産後2週間目で、保育園の保育見学があります。母の日のイベントと被り、参加を迷っています。保育園の駐車場で夫と赤ちゃんを待機させるのは無謀でしょうか。

産後2週間目です。

来週上の子の保育園の保育見学があります。
見学時間は1時間です。


まだ産褥期なので夫に行ってもらう予定だったのですが、
どうも母の日のイベントがメインらしく
(お母さんへのお手紙&プレゼント・お母さんと一緒にお遊戯・母の日の歌など)
自分が行ってしまおうかとても迷っています💦


コロナで中止になっていたため3年間で初めてにして最後の母の日のイベントです🥲

もしこのような状況になったら参加されますか???


保護者は1人までなので、
保育園の駐車場に夫と赤ちゃんを待機させて参加できないかな、と思っていますが‥無謀でしょうか🥲

コメント

mama

私なら自分の体調が問題なければ自分が参加します!
運転もできるなら自分でして赤ちゃんは家に置いていきますかね😂

  • ママリン

    ママリン


    コメントありがとうございます!
    たしかに1時間程なら赤ちゃん置いて行くのもありですね☺️

    • 5月7日
ジャンジャン🐻

産後2週間で発表会行きましたよ☺️
ご主人に赤ちゃん頼みます😂

  • ママリン

    ママリン


    コメントありがとうございます!
    同じく産後2週間で行事に参加されたという事で、安心しました💦
    短時間なので赤ちゃん預けて無理のない程度に参加しようと思います✨

    • 5月7日