![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年収 夫6 私4
家事 夫4 私6
勤務時間はたまさんと一緒です。
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
世帯年収は夫:私で6:4
家事の分担は4:6
ですかね!?
育児は2:8くらいな気がします😂
夫の休みがあわないからですが😭(笑)
夫は9-10時間勤務、私は8時間勤務です!
-
たま
家事の分担がとても納得感があります!!羨ましいです!
- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
世帯年収は昨年度でいうと、旦那6、私4です🤔
家事育児分担は平日と休日でも違いますが平均すると旦那3、私7という所でしょうか…。
勤務時間は残業有無やフレックス勤務だったりで日毎にバラツキはありますが、大体旦那12時間前後、私は7.5時間です😅
-
たま
旦那さん家事けっこうしてくれますね〜👏👏羨ましいです!!
- 5月8日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
年収 夫6 私4
家事 夫3 私7
私が今時短なので必然的に家事の負担が増えます。
ただ時短なので家事が大変とは感じないです☺️
旦那は7時くらいに帰ってきてお風呂は入れてくれるのでそれは助かってます。
それだけは今後もお願いしたいところです。。。
-
たま
私も時短勤務なんですが、家事が負担で大変で、、
ゆうさんスゴイです👏👏- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
扶養内パートですが、参考になれば…
年収が
9:1
家事分担が0:10
育児は2:8くらいですかね🤔お互い休みの日は育児のみ5:5です。
私は4時間パートを週3.4です。
-
たま
家事は100%なんですね!
うちの旦那は私がまとめといたゴミを捨てに行くだけなので0、5です🤣
家事100%でも不満はないですか?- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
ぶっちゃけ不満です🙁旦那は子供の習い事とか旅行とかは無駄金らしくて、そのお金を私が稼いでいるのですが、本当はそんなことしなくていいからもっと家事を一生懸命やってほしいみたいです😰
適当な家事でも文句言わないように旦那も多分我慢してると思いますし、なんとか私も頑張ります🥲- 5月8日
-
たま
そうなんですね💦うちの旦那も旅行やレジャーは無駄金って思うみたいなので同じです😢習い事は説得したら理解はしたみたいなのですがお金は私が出してます🙄
私も不満めちゃ溜まってます🥺頑張りましょうね!- 5月9日
たま
すごい!納得感がある分担の割合ですね!
理想です!!