
コメント

退会ユーザー
18畳のLDKにプラスして4.5畳の和室スペースがくっついてます。
和室無しの大きさだけと考えたら狭いですね…

ママリ
よくあるサイズのLDKのサイズな気がします!
将来的に何人家族の予定かにもよりますが4人家族くらいまでなら足りると思います。
-
りん
将来的に3人家族です!足りますかね😭✨ありがとうございます😊
- 5月6日
-
ママリ
足りると思いますよ😌
将来的には子供は出ていきますし!
うちは平屋ではないので、リビングの隣にもう一部屋作りましたが、平屋だと必然的にリビングの他にも部屋ありますしね🤔- 5月6日

(^^)
うちは20畳ですが住んでみると狭い気がします、、、来客時などにもう少し広ければ大きいダイニングテーブル置けるのになぁとか少し後悔してます😢

はじめてのママリ🔰
LDKで20畳、
元々戸建てに引っ越すまではずっと賃貸マンションに住んでたので広く感じてます😂
猫2匹と犬1匹も一緒にいます!
ダイニングテーブル4人掛け、
カウチソファー3人掛け置いてますが
リビングダイニングの間の空間も普通にあるので狭くは感じません☺️
私の旦那は元々戸建てに住んでて
結婚して賃貸に移動して
また今戸建てに引っ越したので
20畳あっても広いとは言わないです💦
なので感じ方に個人差はかなりあると思います😫
18でも私にすれば狭いとは感じませんが
お子さんの人数や家具の配置、種類でも変わってくると思います🤔

赤ピク推し♡
23畳のLDKに4畳の小上がり和室があります。
キッチンとリビングで18なんですよね?ダイニング合わせたらいくつですか?
そんなに狭くもない気がします。

うはこ
我が家も平屋です。
LDKが23畳で、キッチン部分が5畳くらいなので、リビングは同じく18畳位かもしれません😊天井を高くしてあるので、狭くは感じないです👍🏻
我が家はダイニングテーブルを置かずに、カウンターテーブルを大工さんに造作していただきました。このスタイル、とてもオススメです。
リビングも広々と使えますよ💕
我が家は子供1人の3人家族なので、ダイニングテーブルがなくても食事はこのカウンターで十分です。家造りの時には子供も高学年になっていたので、椅子🪑は回転するタイプを2脚とベンチタイプにしました。

はじめてのママリ🔰
18畳住んでて狭いなぁとは思わないけど、広いリビング見ると開放的〜😳って思います✨ 建売は大体〜18畳なので注文なら続けてもう一部屋か20畳にしたいですっ🥺✨

ママリ🔰
23畳のLDKに6畳の畳スペースくっつけてオープンな感じにしています✨
18畳ならごく平均的だと思いますよ☺️
広くはないですが、生活しにくいほど狭くもないかな?と思います!
でも、我が家は今の広さでももう少し欲しかったって思っちゃいます😅
りん
うちは和室なしです💦
一応ウッドデッキはあって、2つの窓からフラットな感じになってはいますが…
設計士さんは平均的とは言っていましたが、和室がある方が多いですもんね💦
退会ユーザー
我が家もウッドデッキついてます!同じくフラットで窓4枚分につけました!
ウッドデッキおすすめです✨