
職場の人がコロナやワクチンについての意見を押し付けてくるので、聞きたくない。気を遣いたいが、うるさい。
あまり関わりたくないけど、席が隣の職場の人の愚痴を聞いてください。
60歳、再雇用のおばさんです。
更年期なのか、たまに嫌味っぽいことを言ってきたかと思えば、急に〇〇(私の苗字)ちゃん!と呼びかけて、話しかけてきます。
まぁ別にそこはどうでもよくて、
今日職場の人にコロナに罹患した人がいて、コロナの話題になり、ワクチンは陰謀説だ、製薬会社が儲けるための手段だから打つな!と言ってきたり、マスクはするな!とか、自分の子ども(20代らしい)が小さかった時は、予防接種打たせなかった!とか、無添加推奨したり、そのような話ばっかりされます。
適当にあしらうけど、隣だから聞いて欲しいのかうるさいです。
コロナのワクチン、子どもの予防接種の有無、人によって意見が分かれるし、デリケートな問題だと思うんです。
本当に仲良い友達なら話してもいいかもですが、
職場の関係だけの私に自分の意見を押し付けないで欲しい、聞きたくないって思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

ままり
いろんな人いますね~面白すぎる~私に言われても馬鹿だから分かんなくて困っちゃーう🤔
って毎回ハッキリ馬鹿っぽく言います!そんなふうにするとだいたい言ってこなくなります(笑)

しはるん
めんどくさいですね😅💦
私も、あーそうですよねぇ、そーなんですねぇとかだけ言ってフェードアウトして仕事に集中してる雰囲気を出しますかね🤔
それでも話し続けられたら、すみませんちょっと今立て込んでて…しばらく集中しますね!とか言ってシャットダウンしちゃいます💦😅

退会ユーザー
その方、あなたの事を守りたかったんですね
お優しいです。

はじめてのママリ🔰
仕事中に言われて困る気持ちは分かりますが…
その方の言ってることは、合ってますね🤔
コメント