

なーん
仕方なく休ませる😂😂😂

なーん
頑張って保育園行ってもらう✊

なーん
祖父母など頼れる人や家政婦雇って子供を見といてもらい自分は仕事行く😇

ママリ
病児保育に預けれるように小児科の医師が診断書を書いてくれるなら病児保育に預けて、保育園は休ませてます。
診断書が書けないレベルなら、保育園に行かせます。
-
なーん
病児保育は手軽に預けれるものなんですね😳
診断書の書けるかの判断いいですね!参考にさせてもらいます😊- 5月6日
コメント