
義理弟のお嫁さんと自分を比べてしまい、ネガティブな気持ちになることに悩んでいます。お嫁さんは正社員で実家とも仲良く、私はパートであまり実家に行きたくありません。土地の相続についても気になります。
義理弟のお嫁さんと比べてしまいます🥲
子供も同じ歳だし
向こうは正社員で独立に向けて頑張ってて
私はパートでたいした事してなくて
お嫁さんは義理母とも仲良くて
実家にもいつも遊びに来てるし
私はあんまり旦那の実家行きたくなくて
たまにしか行ってなくて
土地も旦那の親の土地があるから
(かなり広くて何千万もする土地)
旦那か弟かどっちか相続ってなって
旦那は弟に譲って
うちらは狭い土地を買うことになったり
なんか会っても比べてしまって
ネガティブな気持ちにしかなれません😱
同じような気持ちの人コメントくれたら
嬉しいです😭💕
- はじめてのママリ🔰
コメント

プーさん🐻
義実家が好きじゃないなら土地を貰わなくて良かったですよ☺️
貰ったら貰ったで義母がちょくちょく来たりして大変ですよ😢💦
旦那さんもママリさんが実家が苦手なのを知っているので土地を弟に譲ったんだと思います!

うそよ(情緒不安定)
私のことかな?って思いました😂
子どもも我が家の息子と義兄家族の息子は同い年(まさかの誕生日も一日違い)で、義兄嫁は国家資格持ちでバリバリ働いてるけど私は専業主婦、義兄嫁は義兄がいなくても義実家に行くし、義母に上手に甘えて子ども4人丸投げしたり(笑)、「おかあさん、今度〇〇行きましょうよ」と誘ったりしてます🤣
私は夫がいなければ義実家に行かないし、頼ることもないです。
(というか義母が疲弊してるから頼めない)
義兄嫁は多分みんなでワイワイするのが好きみたいで、会うとよく話しかけてきますが私は放っておいて欲しいタイプです🤣
そんな自分の性格も惨めな気がして会いたくないです😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメント📝ありがとうございます♡
同じような方がいて嬉しいです☺️めちゃくちゃ分かります!!
うちも弟嫁がいつも子ども預けてて、私預けたくても隙がないです😭
色々共感してくださりなんかこのもやもや自分だけじゃないんだなぁって思えました🥲💕
ありがとうございます🙏🙏- 5月7日

すーちゃんママ
うちも旦那さんの実家の方に土地があってそこに家建てるかとも話出ましたが、追い追い兄弟従兄弟で揉めたら嫌なのでお断りして別の土地買いました!
仲良くても価値のある物って後々何があるか分からないので😅
-
はじめてのママリ🔰
コメント📝ありがとうございます♡そうですよね!のちのち揉めるのは嫌なのでこれでよかったって思います🥺🤍🤍
- 5月7日

はじめてのママリ🔰
仲良すぎると今後、介護しないといけなくなりますよ!
ぜったい、ママリさんの立場がいいです!!
幸せ者ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメント📝ありがとうございます♡私の立場の方がいいと言ってくださりこのままの距離感でお付き合いしていこうと思えました🥺ありがとうございます🤍🤍
- 5月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます📝♡
確かにそうですね!ちょくちょく来たりしそうです!
なので私にとっては良かったのかなって思うようにします🥺❣️