※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で母の日の製作がないことに納得できます。幼稚園教諭だったため、子どもを楽しみにしていましたが、残念です。

保育園で母の日の製作ってないんですね。
いろんなご家庭もありますし、納得はできます。
幼稚園教諭で当たり前にあり、子どもを保育園に預け楽しみにしていましたが残念。。( ˘˘̥ )

コメント

せな

うちの園もありません💦
最初は楽しみにしてましたが色んな裏事情があるんだろうな〜と思ってます🤣

deleted user

なかったですね💦
その代わり、父の日が終わる頃辺りにお父さんお母さんありがとう!という意味合いの製作はありました!

げっそー

息子の園もないですね😭
その代わりありがとうの日?みたいなのがあって家族の似顔絵は描いてくれた事あります👌

ママリ

元幼稚園で今は保育園に勤めてますが、父子家庭はおらず母子家庭が多い園でしたがそういう家族系の絵は描いてなかったです🥲
ですが、母子家庭が多いなら母の日だけでも描いてもいいか確認したらギリギリ許可が園長から降りたので母の日だけ描いてます!なので父親がいるご家庭は父の日はない!ってなっちゃいますが😅

おでんくん

うちの園は昨年までは母の日と父の日の製作がありました!
でも父の日は、お父さんへ…というよりお父さんお母さんへみたいな感じでした🤔
今年から母の日父の日どちらも無くなり11月の家族の日?に製作するとうちの園は言われました!

まぬーる

その代わりの策で、ファミリーデーとして製作するところが増えましたよね?

こいのぼり製作からの母の日製作もグッタリ疲れますが、
ファミリーデーにしてまとめてすると、単体よりもちょっと豪華にしなきゃならんのもちょっと疲れが…😂

母の日父の日懐かしいですよね。本当はやりたいです。

deleted user

そう言えば貰ったことないですね。
全然考えてなかったです。

ぽん

うちの園は母の日制作も父の日制作もあります!
子供からの制作の他に園からのプレゼントも毎年あります!

はじめてのママリ

うちはこども園だからか母の日の制作あります🙂

今って保育園は母の日とかの制作ないんですね💦
自分が保育園行ってた時代はあったのでてっきりあるもんだと思ってました😅

まめ大福

ないところが多くてびっくりしてます😨
うちは保育園ですが、母の日も父の日もあります
シングルのご家庭はどうしてるのかなと思ってましたが💦

🍠

うちはありました!!
クレヨンかなんかでグルグル書いただけの母の日の作成品がww
貰ってきましたよヽ(*´∀`)ノ

はじめてのママリ🔰

たくさんのコメントありがとうございます!!!
みなさまの園の事情が知れてうれしいです😊
ファミリーデーみたいなのがある園が結構あるんですね𖤐˒˒
11月なんですね?!!
あるかわかりませんが楽しみにしておきます。