
コメント

退会ユーザー
保育園にいつまで鳴らしか聞きました?
退会ユーザー
保育園にいつまで鳴らしか聞きました?
「保育園」に関する質問
第三者から見てこれは私か旦那どちらに賛同されますか? 昨日子供2人とも昼寝が長く、夜寝るのが遅くなりました。 本日出掛けており上の子はお昼寝できませんでした。下の子もお昼寝短めでした。 のでそもそも上の子も下…
1歳の娘が夕方頃から38度台の熱です。 鼻水咳症状ありですが、保育園に通い始めてから鼻水はずっと垂れてます。 解熱剤も持ってます。 この場合明日受診すべきでしょうか? 皆さんならどうしますか?
5歳の男の子で保育園に通っています。 この前、うちの子が遊びの延長線で友だちの手を持って友だちの頭を叩いたみたいです。 そのあとは先生にも一通り怒られ、友だちにも謝り、園でのやることはやったみたいです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
慣らし保育の期間の説明が一切されませんでした。
GW後には通常通り預かると言われたのですが今日も15時半までと言われてしまいました。
退会ユーザー
聞いた方がいいかもです。
私も疾病で預けてますが鳴らしは2週間もかからずで今は16時半や17時お迎えです。
はじめてのママリ🔰
8時10分頃預けたら8時半以降ゆっくり預けてくださいと言われました。
預ける時間も指定されたりしますか?
退会ユーザー
でも15時半までと言われるんですか?😅
保育料も払ってますもんね、、
朝起きれないので9時から預けてますが
時間は指定されました😅
はじめてのママリ🔰
保育料もしっかり取られています(^◇^;)
保育園には不信感しかないです、、
お迎えの時間を言われた後に
何か予定ありますか?
と言われてしまいました。
働けていないからやはり差別ではないですけど他の方との対応が違うので、、、悲しいです
やはり朝は指定されるのですね。
退会ユーザー
とりあえず鳴らしはいつまでか、
そして17時まで預ける予定なのを話してみたり最悪役所に相談ですかね、、
多少なり他の方と違うなと感じますよね分かります😅