
26週から切迫早産で入院し、29週で破水して病院へ。現在は安定していますが、赤ちゃんの安全が心配。突然の破水や陣痛が心配です。経験者の話を聞きたいです。
26wから切迫早産の為、入院
29wで突然破水してMICUのある病院へ緊急搬送されました。
まだ1枚膜があるとのことで前期破水という診断名でした。
24時間ウテメリン3A20ml点滴していて
6時間ごとに抗生物質の点滴もします。
お腹の張りはかなり落ち着きました。
頸管長は2.4〜2.2をウロウロ。
破水は緊急搬送された日はジャバジャバ出てましたが
次の日からはちょっとずつしか出てません。
とにかく1日でも赤ちゃんにお腹に居てもらって
週数をかせぐという感じみたいなのですが、
1ヶ月は持たないかもしれないと言われています。
今は破水した日が嘘のように穏やかな日々を過ごしています。
点滴のおかげなのでしょうが😣
また急に破水とか陣痛が来るのでしょうか…
経験された方いらっしゃったらお話うかがいたいです😔
- かか💐(1歳2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全員切迫で入院してましたが
1番質問者さんに近い経験だと
3人目が21週で高位破水して
34週でも高位破水して出産してます。
私でよければしつもんいただけたら
お答えできる範囲はします

かか💐
なるほどなるほど!
どの子供さんの時もそれぞれ大変な思いをされて出産されたんですね。
詳しく教えてくださってありがとうございました😊✨
かか💐
コメントありがとうございます。
3人目のお子さん妊娠時に、2回破水したって事ですか?
その2回の間はずっと入院してましたか?😣
はじめてのママリ🔰
そういうことになります!
21週の時は陰性になるまで入院しました!
1週間ほどです。
34週の頃は、破水して
病院は35週5日未満のお産はやらないので搬送されて
搬送前は子宮口開いてなかったけど搬送後開き始めて
日付変わってすぐ陣痛がきてそのまま産んでます。
かか💐
そうなのですね。
今回緊急搬送された時には主治医の先生から出産まで退院出来ないと言われたので、Rさんの2回目の破水の時のような感じなのでしょうか…
34wでの破水は、もう完全にしっかりめの破水だったんですか?
すみません、質問攻めで😣
はじめてのママリ🔰
どちらかと言うと21週の時の方が羊水は結構出てました!
34週の時の方がほんと少し微妙にチェックプロム反応出てるかなって感じです!
かか💐
びっくり😳そうなんですか!
やっぱりせめて週数行ってたら出産っていう運びになりやすそうですね。
ちなみに34wの時は破水したあと張り止めなんかはせずに陣痛待ったという感じですか?
はじめてのママリ🔰
私の場合は張りというよりかは、2人目3人目は絨毛膜羊膜えんが原因だったので飲んでないです!
張りどめは意味が無いことは医学的根拠があるからただの気休めみたいなので処方はしないと2人目以降は言われてました!
搬送された大学病院でも同じこと言われました!
34週で破水した時は、
陣痛が来たらうもう。1日陣痛室にいようとの事でした。
なにもなければ36週で誘発かけるっていう話でした!
はじめてのママリ🔰
1人目のことですが破水はしてないものの
25週で子宮口開いかかっていて、
頸管が22mmで張りどめのんだけど
医学的根拠があるらしいので
やはり効かなくて27週で子宮口3cm頸管16みりで入院になりました
かか💐
すみません、お返事を下にコメントしてしまいました。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました😊