![Xuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が立ち会い出産後、パパっ子になり、私に対して無関心。罪悪感やメンタルに影響。いつまで続くか悩んでいます。
息子について悩んでます。
長いのですがアドバイスいただけたら嬉しいです。
今回第2子出産の際旦那が立ち会いをしました。
息子はいままで保育園もいったことないので
ずっと私か旦那と寝ていて夜は1度も離れたことがなかったです。
人見知りも場所見知りも全くなく
日中は私の実家に預けたりなど全然平気だったので
今回立ち会いも平気だろうと思い、義妹にうちに来てもらいました。
破水が夜11時頃だったので
旦那と私が家を出て、1時間くらいたったあと
義妹から連絡がきて見たことないくらい大泣きしてる動画
パパーって泣き叫ぶ動画がおくられてきました。
そして、1人で自分の毛布を握りしめてリビングで寝てる写真
出産が朝4時だったので
すぐ旦那はかえったのですが
その日からパパっ子がすごくて
私が帰ってきた今も全然私に見向きもせずパパパパです。
今朝も嫌な夢を見たのか
動画でみたような泣き叫び方でパパーって
パパを探して起きました。
もちろん、私も旦那も一緒に寝ていたので
私がなだめても拒否で暴れ回り
旦那が抱っこしてくれて落ち着きました。
こんなのっていつまで続くんでしょうか、、、
悲しいし寂しくてツラいです。
立ち会いが息子のトラウマになってしまったのかと
罪悪感も凄いし メンタルやられてます。
- Xuu(2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるる
出産おめでとうございます💕
そしてお疲れさまでした!!
息子さんいつもと違う!って感じたんでしょうね💦
義妹さんと息子さんは結構交流があったのでしょうか🤔?
多分人見知りも場所見知りもママやパパが絶対近くにいる!という安心感からそこまで表に出てなかっただけで、今回ばかりはいつもと様子が違う、いつ帰ってくるの?!💦どこ行っちゃったの?💦ってなったんだと思います。
泣き叫ぶ姿や毛布握りしめて寝る姿見たら切なくなっちゃいますね😭
うちは状況が少し違いますが、2人目妊娠して、つわりがひどく、1週間入院しました。その間義母と旦那に子どもを見てもらっていましたが、同じように超絶パパっ子になりました😅パパにだけ後追いして、甘えるのもパパ、何するのもパパ。ママいるんだけどなー...状態でした💦
私もその頃だいぶ悲しかったですが、しばらくすると(1ヶ月くらいかな?)ママっ子に戻りました😊
多分、子どもの中で何か思うところがあったんだと思います。
何なのかは分からないところが辛いんですけどね😭
今はお辛いと思うのですが、そのうちきっとママっ子に戻ります😊
今は環境の変化に戸惑っていたり、ママまたどこか行っちゃわないかな?と不安に思っていたりするのかもしれません。少しずつ時間が解決して、また元通りになると思いますよ💕
偉そうなこと言いましたが、私も明日は我が身です😂
今はパパっ子になったぶん上の子はパパにある程度任せて休みましょう😊
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
息子さんは、今までママもパパも僕だけだったのに…という寂しい気持ちなど複雑な感情が入り交じっているような気がします💦
ともさんも、辛いとは思いますが息子さんも辛いと思うので、赤ちゃんがいて大変だと思いますが、少し様子を見つついつも以上に息子さんと向き合ってあげたほうがいいんじゃないかと思いました🥺
-
Xuu
ありがとうございます😭
夫婦で話し合って息子と私の時間をつくってもらうようにしました😭
息子優先にケアしていきます😭- 5月6日
Xuu
同じ状況だったんですね😭ありがとうございます😭
今悲しくて悲しくて悪い方に考えてたけど、産後の体が安定しないうちだし旦那にこのまま甘えてもいいのかなと🥲1ヶ月後でも全然いいので戻ってくれたら嬉しいです😭
元々ママっ子って訳でもなかったのですが、、、(笑)
優しいお言葉すごく嬉しかったです。
ありがとうございます🥲💕