![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の男の子の行動についての相談です。成長過程や個性なのか気になっています。飽きやすく、集中力が低いように感じます。
今まで個性だと思ってみてましたが
最近気になる点がいくつかあります。
何か変わってるなと思う点があれば知りたいです。
1歳4ヶ月男の子
・積み木など積み上げるものが上手くいかなかった時、積み木を 全てをめちゃくちゃにしてすぐ諦める(めちゃめちゃにしないと気が済まない)
・上記内容のあと自分を何度もたたく
・倒れそうな物を倒れないようにおくのがすき
(自立しにくい人形や、置物でも地面につくのをあえて細い側にする)
・思い通りにいかないと親を噛む
・最近ですが人見知りがでて、少しでも見られると固まる下をむいたまま目を瞑り、人が居なくなるのをまつ
・大きめのおもちゃはなんでもひっくり返す
・絵本を読んで欲しいとお願いされるが、すぐいなくなる
・細い板などにそれより大きいおもちゃを並べる
・小さい時のあとおいなどはなかった
・言葉は、ママ、なぁに?、いないいないの3つ
これは単純に成長過程、個性ですかね?🥺
飽きやすく、集中力も低めかな?と思うんですが、とくべつきにしてませんでした。
優しい方、気になることあったら教えてください😭
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
普通に、凄いなぁと思いました!
自分で考える力があるって事ですよね!😊😊✨
ただ、少し完璧主義なところがあるかもしれませんが✋🏻
個性かも知れませんし、これから何かしら発達でつまずく事があるかも知れませんが、今のところ何も問題なく思えました!🍀✨
![👦👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦👧
1歳4ヶ月では、まだまだ成長過程かな?と思います☺️
上手く言葉にできないもどかしさから、叩く、噛むなどの行為になるのかなと思いますし、その年齢では飽きやすい・集中力がないと思うような行動はまだまだあると思いました!
もう少し大きくなり、集団生活で困ることがあれば、気にしてみるといいかもしれません✨
-
ママリ
ありがとうございます🥲
たまたまなんですが、周りのお友達が成長が本当に早く🥹気にしていなかったのになぜだか今日ふと考えてしまいました🙏
1個のことができると異常なまでに私が褒めていたせいか、出来ると大声を上げて駆け回るように大喜び、出来ないと自分を叩くということに🥹
息子の目線にたって、出来なくても何回でもチャレンジできるよってことを伝えて行きたいと思います😊- 5月6日
-
👦👧
うちは長男の成長が遅く、健診の度にできない項目があり引っかかっていたので、お気持ち分かります🥲
でも、4歳になった今、あの頃もっと考えすぎないで、その時の成長を楽しめたら良かったなとすごく思ったので、ママリさんも気にしすぎずにいてほしいなぁと思いました☺️
褒めることは凄く良いことなので、続けて良いと思います!息子さん、負けず嫌いな性格で素敵だと思います👦- 5月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
身長が低い子がいれば高い子もいる。そんな範囲の個性だと思いました😊
集中力が低めですかね…でも倒れそうなものを倒れないように置く事が出来るなら集中力があるように思います🤔
言葉が増えてきたら言葉で伝えられるようになるので、噛むのも無くなると思います!
今はまだお子さんの得意な事を伸ばしてあげても良いのかな?と思いました😊
-
ママリ
ありがとうございます!なんかみなさんのおかげでよく寝れそう🥹
得意なものをのばす!ほんとにそうですね☺️まず得意なもの!沢山見つけていきます🎖- 5月6日
ママリ
え、なんか涙出ました🥹
周りと比べる訳では無いのですが、遊び方も独特な気がして🥲自分で考える力…!!私が思いもしてませんでした!
私が結構怠けるのが苦手な所あるかもしれません…気をつけなくては🧐
今日は何故かこんなことを考えてしまいましたが、
今まで通り焦らず子供と向き合っていきます🥹
発達どうこうではなく、優しい回答嬉しかったです🍀