
保育園料が高額で困っています。旦那の確定申告に問題があり、税務署と市役所に連絡中。パート復帰も考えています。経験者のアドバイスを求めています。
保育園料の金額に焦っています。
4月から保育園に通っているのですが月末に
市から7万円(仮確定)との記載がありました。
うちは旦那が1人で美容室をやっているのですが、
コロナ禍プラス1人でやっている為回転率も悪いので経営はかなり厳しい状態です。調べてみると、うちの地域での
保育園料最高額の金額でした。
おそらく、旦那が提出した確定申告に不備がありこのような状態になっているようで税務署の方に連絡してもらい、今は連絡待ちの状態です。
私もパートとして復帰していますが、月7.8万ぐらいの給料になると思うのでほぼ全額保育園料になります。
税務署も繁忙期で、返事がいつになるかわからないようですが、直接市役所へも行ってみようかなと思っています。
近い経験お持ちの方いらっしゃれば何か教えて頂きたいです。
- ユミ(4歳4ヶ月)
コメント

はなこ
申告がちゃんとできてない場合
借り決定として一番高額で
でますがしっかり申告し直すと
ちゃんとした金額への
変更通知がきますよ(^^)
私も最高額きて焦りましたが
私の収入を0でも0って
申告しないとだめでした!

ゆうな
うちも同じくらいで扶養内では意味無いのでずっとフルで働いてました😂😂
-
ユミ
そうなんですね!うちが受かった保育園は平日の17時までしかやってない所だったので時短でしか働けません😭😭
- 5月8日
ユミ
コメントありがとうございます😭
めっちゃ焦ってます〜😥
ちなみに市役所へは行かれたりはされてないですか?
変更通知はすぐ届きましたか?
はなこ
不備での借り決定なら
焦らなくて大丈夫と思いますよ🙆♀️
たしか市役所にいって
収入を提出して
わりとすぐ正しい金額が
手紙で届いたと思います(^^)
ちなみにだいたいの収入が
わかればだいたいの保育料も
教えてもらえるとおもいますよ(^^)
ユミ
市役所に行ったんですねー!
わかりました、色々教えて頂いてありがとうございます😭❣️