※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポビ
妊娠・出産

分娩時の体勢について、フリースタイルで出産可能な病院で四つんばいがおすすめされています。四つんばいは赤ちゃんの降りやすさや会陰裂けのリスクが低いとされています。四つんばいで出産経験のある方、体勢について教えてください。

皆さん、出産時はどんな体勢でしたか?

分娩先の病院は希望によりフリースタイルで出産出来ます。
通常は分娩台に仰向けで出産のことが多いと思いますが、個人的にはビーズクッションにもたれての四つんばいで産んでみたいなと。

四つんばいだと赤ちゃんが降りて来やすい、姿勢的に産道が短くなる、お産の進みがゆっくりのため会陰が裂けにくいといったようなメリットがあるそうです。

フリースタイルOKだった方、どんな体勢で出産されましたか?
また、その体勢はどうでしたか?

コメント

との

私が産んだ産院はフリースタイルではなかったのですが…

四つん這いは確かにいいみたいですね!
基本は仰向けだったものの、四つん這いで猫のポーズを産前の教室でやりました。
陣痛中?分娩中?に赤ちゃんが降りてこなかったら猫のポーズをしてもらうので、家でもやってみておいてね!と言われました(^^)

  • ポビ

    ポビ

    ありがとうございます!!
    なるほど、確かに安産体操の中にも猫のポーズがありました!
    妊娠中の腰痛にも良いみたいですねo(^-^)o

    やはり四つんばい、心惹かれます!!

    • 11月17日
ぶんばぼん

こんばんは!
私の経験でなく姉の経験談ですが……
姉は病院の和室の分娩室にて、四つん這いでの出産でした(⌒▽⌒)上半身はバランスボールに寄っかかってたと思います!(笑)
姉の場合は、それを選んだ訳ではなく、仰向けでいきんでたけど、四つん這いでバランスボールに寄っかかってみたら、めちゃくちゃ楽だったらしくて。陣痛中に助産師さんが、好きな格好でいきんだらいいよ!と言うと、「これがいい!これが楽!」と言ってそのまま分娩しました☆
ネットの動画とかでも、四つん這いを推奨している病院の教室とか見たことあります。やはり赤ちゃんもおりてきやすいみたいで、ママも赤ちゃんも楽だとお聞きしましたよ😊

  • ポビ

    ポビ

    こんばんは!

    お姉さんの体験、ありがとうございます!!
    やはり四つんばいって楽なんですねo(^-^)o
    仰向けより楽だなんて!もう皆四つんばいにしたら良いですよね(笑)
    デメリットとしては膝が痛いとのことなので、今から膝の皮膚を強化(笑)して挑みます!!

    • 11月17日
  • ぶんばぼん

    ぶんばぼん

    グッドアンサーありがとうございます!
    なるほど、膝を鍛えておかないとですね!笑✨もうすぐですね!頑張ってくださいね👍

    • 11月29日